• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

上気道感染症難治化へのインフルエンザ菌、溶連菌の細胞内侵入機序と治療に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21592205
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

戸川 彰久  Wakayama Medical University, 医学部, 講師 (70305762)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 啓次  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (20244725)
島田 純  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (90326372)
Keywordsインフルエンザ菌 / 溶連菌 / 細胞内侵入 / 急性副鼻腔炎 / 急性中耳炎
Research Abstract

近年、ペニシリン系抗菌薬あるいはセフェム系抗菌薬などの経口抗菌薬の投与にも関わらず、急性扁桃炎の臨床症状が十分に改善しない症例や再発・再燃を繰り返す症例も増加している。
急性扁桃炎の難治化、反復感染の原因としては1)細菌の産生するβラクタマーゼによるβラクタム剤の活性低下、2)服薬コンプライアンスの低下、3)家庭内感染により同一菌株の再感染がおこる、4)細菌の増殖がプラトーに達すると菌体表面のペニシリン結合蛋白が減少するイーグル現象のためペニシリン系抗菌薬によって完全に除菌できず、抗菌薬を中止すると再増殖を起こしてくる、5)細菌のバイオフィルム形成などとともに起炎菌が宿主上皮細胞内に侵入し、抗菌薬が細胞に到達できず除菌されないことが注目されている。
242例(急性扁桃炎170例、急性鼻・副鼻腔炎51例、急性中耳炎21例)の非侵襲性溶連菌感染症患者より分離された溶連菌242株および侵襲性溶連菌感染症患者より分離された17株を用い、細胞内侵入に関与すると考えられているspeA、speB、speC、speF、speG、speH、speJ、ssa、smeZ遺伝子の検討を行った。
242株の非侵襲性感染症分離株では、12.0%にsil遺伝子が検出された。すべてのsil遺伝子陽性株では、speB遺伝子陽性であり、69.0%でspeC遺伝子陽性であった。一方、17.7%の侵襲性感染症分離株でsil遺伝子陽性であった。76.5%のsil遺伝子陽性株ではspeA遺伝子を有していたが、sil遺伝子陰性株では、すべての株でspeA遺伝子は陰性であった。また、すべてのsil遺伝子陽性株ではazithromycinに感受性を示し、マクロライド耐性遺伝子は保有していなかった。
薬剤感受性と侵入遺伝子の検討では溶連菌は抗菌薬に対して耐性を示すとともに、細胞内侵入能が低くなると考えられる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Nontypeable Haemophilus influenzae isolated from intractable acute otitis media internalized into cultured human epithelial cells2009

    • Author(s)
      Hotomi M
    • Journal Title

      Auris Nasus Larynx. Jun 7.

      Pages: 137-44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Distribution of fibronectin-binding protein genes(prtF1 and prtF2)and streptococcal pyrogenic exotoxin genes(spe)among Streptococcus pyogenes in Japan2009

    • Author(s)
      Hotomi M
    • Journal Title

      J Infect Chemother. Dec;15(6)

      Pages: 367-73

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Efficacy of ventilation tube insertion against pediatric intractable otitis media2009

    • Author(s)
      Akihisa Togawa
    • Organizer
      6^<th> extraordinary International Symposium on Recent Advances in Otitis Media
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      20090506-20090510

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi