• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト声帯黄斑と声帯星型細胞の機能、細胞外マトリックス産生の調節機能の解明

Research Project

Project/Area Number 21592209
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

佐藤 公則  Kurume University, 医学部, 教授 (70196228)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅野 博仁  久留米大学, 医学部, 准教授 (40203583)
千年 俊一  久留米大学, 医学部, 講師 (20299514)
中島 格  久留米大学, 医学部, 教授 (70117183)
Keywordsヒト声帯 / 黄斑 / ヒト声帯星型細胞 / Mechanotransduction / 細胞外マトリックス
Research Abstract

1)ヒト声帯黄斑内のヒト声帯星型細胞の継代培養
ヒト声帯黄斑の機能と黄斑内に密に分布するヒト声帯星型細胞の機能を研究するために、ヒト声帯星型細胞の継代培養を行った。継代培養されたヒト声帯星型細胞を用いてin vitroで機能形態学的に研究した。継代培養されたヒト声帯星型細胞は通常の線維芽細胞と形態学的に異なっており、ヒト声帯星型細胞は、通常の線維芽細胞とは異なった範疇の細胞であることが示唆された。
2)ヒト声帯黄斑内のヒト声帯星型細胞が細胞外マトリックスを産生するための調節因子の解明
Mechanotransductionの観点から、ヒト声帯黄斑内のヒト声帯星型細胞はどのような環境下で細胞外マトリックスを産生するのか、線維芽細胞との機能の差も含めて研究した。
生来発声していない、すなわち発声(声帯振動)により声帯黄斑と黄斑内のヒト声帯星型細胞に張力が加わっていない声帯の粘膜固有層、黄斑、声帯星型細胞、線維芽細胞などの微細構造を研究した。また生来発声していない声帯内のヒト声帯星型細胞と線維芽細胞の膜レセプターの発現と細胞外マトリックスの産生との関運を、ヒアルロン酸に関して研究した。その結果、生来発声していない声帯内の間質細胞、特にヒト声帯星型糊包では膜レセプターの発現と細胞外マトリックスの産生が低下しており、ヒト固有の声帯の構造をとっていなかった。発声(声帯振動)は、ヒト声帯黄斑内のヒト声帯星型細胞が細胞外マトリックスを産生するための調節因子の一つであると考えられた。機械的刺激を受けたヒト声帯星型細胞のメカノレセプターが刺激され、細胞内にそのシグナルが伝達されることにより細胞活動に影響を与えると考えられた。
ヒト声帯では生後の発声(声帯振動)により声帯黄斑と黄斑内のヒト声帯星型細胞に張力が加わり、ヒト声帯星型細胞を活性化し、ヒト固有の声帯粘膜の層構造を構築し、ヒト声帯粘膜の成長・発達に関与しているという我々の仮説が再度支持された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Stellate Cells in the Human Child Vocal Fold Mucosa2009

    • Author(s)
      Kiminori SATO, et al
    • Journal Title

      Laryngoscope 119

      Pages: 203-210

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression and Distribution of Hyaluronic Acid and CD44 in Unphonated Human Vocal Fold Mucosa2009

    • Author(s)
      Kiminori SATO, et al
    • Journal Title

      Annals of Otology, Rhinology & Laryngology 118

      Pages: 773-780

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 長期間発声していない成人声帯粘膜の組織構造2010

    • Author(s)
      佐藤公則
    • Organizer
      第22回日本喉頭科学会
    • Place of Presentation
      下関
    • Year and Date
      2010-03-05
  • [Presentation] 発声経験がないヒト小児声帯粘膜の組織構造2009

    • Author(s)
      佐藤公則、梅野博仁、中島格, 野中聡、原渕保明
    • Organizer
      第61回日本気管食道科学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20091105-06
  • [Presentation] Translational Medicine of the Human Vocal Fold Mucosa, On the Move From Bench to Bedside2009

    • Author(s)
      佐藤公則
    • Organizer
      フィリピン耳鼻咽喉科・頭頸部外科学会
    • Place of Presentation
      マニラ、フィリピン
    • Year and Date
      2009-11-30
  • [Presentation] ヒト声帯粘膜の微細構造、ヒト固有の振動体の細胞と細胞外マトリックス2009

    • Author(s)
      佐藤公則
    • Organizer
      第24回日耳鼻九州連合地方部会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-07-11
  • [Presentation] Expression and Distribution of Hyaluronic Acid and CD44 in Unphonated Human Vocal Fold Mucosa2009

    • Author(s)
      佐藤公則
    • Organizer
      アメリカ気管食道科学会
    • Place of Presentation
      フェニックス、米国
    • Year and Date
      2009-05-28
  • [Book] 新編 声の検査法 分担執筆:声帯の構造2009

    • Author(s)
      佐藤公則
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi