• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト声帯黄斑と声帯星型細胞の機能、細胞外マトリックス産生の調節機能の解明

Research Project

Project/Area Number 21592209
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

佐藤 公則  久留米大学, 医学部, 教授 (70196228)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅野 博仁  久留米大学, 医学部, 准教授 (40203583)
千年 俊一  久留米大学, 医学部, 講師 (20299514)
中島 格  久留米大学, 医学部, 教授 (70117183)
Keywordsヒト声帯 / 黄斑 / ヒト声帯星細胞 / メカノトランスダクション / 細胞外マトリックス
Research Abstract

ヒト声帯黄斑内のヒト声帯星型細胞が細胞外マトリックスを産生するための調節因子の解明の一環として、Mechanotransductionの観点から、ヒト声帯黄斑内のヒト声帯星型細胞はどのような環境下で細胞外マトリックスを産生するのか、線維芽細胞との機能の差も含めて研究した。
その結果、発声(声帯振動)は、ヒト声帯黄斑内のヒト声帯星型細胞が細胞外マトリックスを産生するための調節因子の一つであると考えられた。機械的刺激を受けたヒト声帯星型細胞のメカノレセプターが刺激され、細胞内にそのシグナルが伝達されることにより細胞活動に影響を与えると考えられた。
肝臓に存在する肝臓星細胞(Hepatic Stellate Cell)は細胞突起を持った星型の細胞であり、細胞質にはビタミンAを貯蔵した脂肪滴を認め、肝臓の線維化(細胞外マトリックスの産生)に関与している。近年、肝臓星細胞と形態的に類似した細胞が膵臓、腎臓、大腸などの臓器にも存在し、肝臓外星細胞(ExtrahepaticStellateCell)とよばれる細胞系(Diffuse Stellate Cell System、ビタミンA貯蔵星細胞系)の存在が示唆されており、組織幹細胞(Somatic Stem Cell)との関連性も指摘されている。ヒト声帯黄斑内のヒト声帯星型細胞が細胞外マトリックスを産生するための調節因子の解明の一環として、ヒト声帯星型細胞が肝臓外星細胞(Extrahepatic Stellate Cell)とよばれる細胞系(Diffuse Stellate Cell System、ビタミンA貯蔵星細胞系)の細胞なのかを研究した。
その結果、ヒト声帯星細胞の細胞質の中間径フィラメントには、神経細胞、筋細胞に伴う蛋白質が同定でき、肝臓星細胞と同じ染色態度であった。またヒト声帯星型細胞は分化が低い細胞である事が明らかになった。ヒト声帯星細胞は、肝臓外星細胞であり、Diffuse Stellate Cell Systemの一員であると考えられ、組織幹細胞(Somatic Stem Cell)との関連性が示唆された。またヒト声帯の黄斑は声帯星細胞のニッチである可能性が示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Histopathologic investigation of the unphonated human child vocal fold mucosa2012

    • Author(s)
      Sato K, et al
    • Journal Title

      Journal of Voice

      Volume: 26 Pages: 37-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vocal fold stellate cells in the human macula flava and the diffuse stellate cell system2012

    • Author(s)
      Sato K, et al
    • Journal Title

      Annals of Otology Rhinology & Laryngology

      Volume: 121 Pages: 51-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Histopathologic study of human vocal fold mucosa unphonated over a decade2011

    • Author(s)
      Sato K, et al
    • Journal Title

      Acta Oto-laryngologica

      Volume: 131 Pages: 1319-1325

    • DOI

      10.3109/00016489.2011.615067

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 声帯星細胞とDiffuse Stellate Cell System2011

    • Author(s)
      佐藤公則、梅野博仁、中島格
    • Organizer
      第23回日本喉頭科学会
    • Place of Presentation
      旭川
    • Year and Date
      20110421-22
  • [Presentation] Histopathologic investigations of the unphonated human vocal fold mucosa for a decade2011

    • Author(s)
      Sato Kiminori
    • Organizer
      The 132^<nd> Annual Meeting of the American Laryngological Association
    • Place of Presentation
      シカゴ
    • Year and Date
      2011-04-28
  • [Presentation] Vocal fold stellate cells in the human macula flava as a diffuse stellate cell system2011

    • Author(s)
      Sato Kiminori
    • Organizer
      The 91st Annual Meeting of the American Broncho-Esophagological Association
    • Place of Presentation
      シカゴ
    • Year and Date
      2011-04-28

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi