• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

拡散強調画像法と脳磁場計測によるヒトの第一次味覚野の同定

Research Project

Project/Area Number 21592210
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

菊池 吉晃  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (50134739)

Keywords拡散強調画像 / DTI (diffusion tensor imagine) / 一次味覚野 / 脳磁界 / MEG (magnetoencephalography) / area G / 前頭弁蓋部 / トラクトグラフィー
Research Abstract

拡散強調画像(DTI:diffusion tensor imaging)を用いた神経構造解析についての基礎的検討をおこなった。超高磁場(3T)の磁気共鳴画像撮像(MRI)システム(Achieva Series Quasar 3.0T; Philips Medical Systems)を用い、8チャンネルのSENSEヘッドコイルを適応し、各パラメーター:RT/ET=7420/88msec, motion probing gradient 32軸(b value 800(s/mm^2):32; b balue 0(s/mm^2):1)、128×128matrix; 1.8×1.8mmで、スライス厚2mmで60枚の断面を撮像することで得られた拡散強調画像(DWI)に対して、渦電流による歪の補正処理をおこなった後、DTIを求めるとともに同マトリクスから固有値λ1、λ2、λ3を求めるとともに、トラクトグラフィーを求めた。各固有値およびそれらから計算されるFA(fractional anisotropy, 拡散異方性)の値やトラクトグラフィーの結果と脳各部位の構造との対応関係を検討した。ヒトの一次味覚野であれば視床(VPMpc: parvicellular part of ventromedial posterior nucleus)からの皮質への投射を受けているかどうかがポイントとなるため、同部位に設定した関心領域からのトラクトの追跡をおこなった。その結果、area Gと同部位との連続的接続が観察される一方で、前頭弁蓋部へはそれが認められなかった。同結果は、area Gがヒトの一次味覚野である可能性を示唆するものである。

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 食むヒトを「測る」2012

    • Author(s)
      小早川達
    • Journal Title

      心理学ワールド

      Volume: 56 Pages: 5-8

  • [Journal Article] Temporal characteristics of neural activity associated with perception of gustatory stimulus intensity in humans2012

    • Author(s)
      Kobayakawa, et al
    • Journal Title

      Chemosensory Perception

      Volume: 5 Pages: 80-86

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of intermittent odours on cognitive-motor performance and brain functioning during mental fatigue2012

    • Author(s)
      Kato, et al
    • Journal Title

      ERGONOMICS

      Volume: 55 Pages: 1-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 臭気の反復提示による既存カテゴリー内の適合度評定テンプレートの質的変容2011

    • Author(s)
      後藤なおみ、松葉佐智子、五味保城、戸田英樹、小早川達
    • Journal Title

      におい・かおり環境学会誌

      Volume: 42 Pages: 361-370

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 嗅覚をみる:五感の中で、計測法の中で2011

    • Author(s)
      小早川達
    • Journal Title

      日本官能評価学会誌

      Volume: 15 Pages: 17-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differences in odor identification among clinical subtypes of Parkinson's disease2011

    • Author(s)
      IIjima, et al
    • Journal Title

      EUEOPEAN JOURNAL OF NEUROLOGY

      Volume: 18 Pages: 425-429

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 都市ガスの付臭剤における嗅覚疲労の時間依存性2011

    • Author(s)
      後藤, 他
    • Journal Title

      におい・かおり環境学会誌

      Volume: 43 Pages: 45-53

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 拡散テンソル画像を用いた社会性の障害に関する研究2011

    • Author(s)
      則内, 他
    • Organizer
      日本生理人類学会第65回大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] Interaction between olfaction and gustation by using synchrony perception task2011

    • Author(s)
      Kobayakawa T, Gotow N
    • Organizer
      12th International Multisensory Research Forum
    • Place of Presentation
      Fukuoka
    • Year and Date
      2011-10-20
  • [Presentation] 嗅覚刺激の知覚・認知に及ぼす視覚刺激の閾下提示効果2011

    • Author(s)
      小林, 他
    • Organizer
      日本味と匂学会第45回大会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2011-10-07
  • [Presentation] 簡易カード型嗅覚検査によるパーキンソン病患者の嗅覚の評価2011

    • Author(s)
      池田, 他
    • Organizer
      日本味と匂学会第45回大会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2011-10-07
  • [Presentation] 散強調画像法を用いた第一次味覚野と視床間の神経投射可視化の試み2011

    • Author(s)
      小早川, 他
    • Organizer
      日本味と匂学会第45回大会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2011-10-06
  • [Book] 現代電子情報通信選書知識の森感覚・知覚・認知の基礎,味嗅覚2012

    • Author(s)
      小早川
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      オーム社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi