• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

網膜錐体サイクリックGMP依存性(CNG)チャネルの機能的解析

Research Project

Project/Area Number 21592226
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

村木 早苗  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (90335175)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上山 久雄  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (30127013)
KeywordsCNGチャネル / 杆体一色覚 / CNGA3 / CNGB3
Research Abstract

本研究は、網膜錐体cGMP依存性カチオンチャネル(=CNGチャネル)の構造-機能相関を明らかにすることと、細胞膜での発現誘導を試みることにより、同種の遺伝性疾患(CNGチャネルの場合は杆体1色覚)の治療法を探ることを目的としている。
今年度の研究実施計画にそって成果を以下に記す。(1)CNGαサブユニットの膜発現の検討-1:細胞外領域にHAタグとID4タグを導入したが、前者はタンパク質発現はみられるもののチャネル機能が検出されず、また後者は導入自体ができず、いずれも所期の目的を果たせなかった。(2)CNGαサブユニットの膜発現の検討-2:昨年度に、CNGαサブユニットのN端にロドプシンの膜貫通ドメインを導入して7回膜貫通型としたチャネルが機能することをパッチクランプ法で確認していた。今年度はこれを受け、細胞膜での発現を抗ロドプシン抗体で検出する試みを行ったが、うまく検出できなかった。(3)ミスセンス変異を持ったCNGαサブユニットの細胞膜発現の検討:前回の報告時(Muraki-Odaら、BBRC(2007))から後に、αサブユニット(CNGA3)で19種のミスセンス変異が報告された。これらをそれぞれ野生型cDNAへ導入しパッチクランプ法を適用した。cGMPによって活性化される膜電流が記録できる変異(P95L、G228K、T245M、A469T、V540I、R563C、G590K、A619V、L633P)と、記録できない変異(F249S、D252N、Y263D、V266M、R274S、G397V、S401P、L433W、R439W、G548R)とに分類することができた。(4)細胞膜発現誘導の検討:transientな発現-パッチクランプの系では結果を定量的に示すことが難しいことが分かったため、stableな発現-カルシウムセンサーの系を構築中である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Lysophosphatidylcholine enhances IKs currents in cardiac myocytes through activation of G protein, PKC and Rho signaling pathways2011

    • Author(s)
      Ding W-G, Toyoda F, Ueyama H, Matsuura H.
    • Journal Title

      J Mol Cell Cardiol

      Volume: 50 Pages: 58-65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A new muscle transposition procedure to correct cyclodeviation without tenotomy2010

    • Author(s)
      Muraki S, Nishida Y, Harada Y, Kakinoki M, Sawada O, Yoshida K, Ohji M
    • Journal Title

      J Pediatr Ophthalmol Strabismus

      Volume: 47 Pages: e1-e3

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ブタ精漿より精製したヒトホスファチジルエタノールアミン結合タンパク質4類似タンパク質の機能の検討2010

    • Author(s)
      前田利長、坂上倫久、安麗萍、杜培革、上山久雄、大久保岩男
    • Organizer
      第83回日本生化学会大会、第33回日本分子生物学会年会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] 弱視症例のマイクロペリメータによる固視検査の試み2010

    • Author(s)
      中島智子、村木早苗、石井正宏、西田保裕、大路正人
    • Organizer
      第66回日本弱視斜視学会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2010-07-02

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi