2010 Fiscal Year Annual Research Report
水チャンネル・アクアポリンの血管新生眼疾患への関与
Project/Area Number |
21592235
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
北岡 隆 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (80234235)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
隈上 武志 長崎大学, 病院, 准教授 (70294329)
鈴間 潔 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (80335265)
藤川 亜月茶 長崎大学, 病院, 講師 (60363503)
築城 英子 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (30363493)
|
Keywords | アクアポリン / 水チャンネル / 新生血管 / 網膜 / 色素上皮 / 硝子体内注射 / 網膜浮腫 / 加齢黄斑変性 |
Research Abstract |
水チャンネル蛋白であるアクアポリン(aquaporin,AQP)は、血管新生に関与することがわかってきている(Saadoun S, et al. Nature 2005 434:786)。本研究では網膜色素上皮に関係するAQP1が加齢黄斑変性に関与するか検討した。現在最も一般的なヒト網膜色素上皮細胞の培養系であるARPE19を使用し、アルゴンブルーによるレーザー光凝固を施行し、AQP1の発現をノーザンプロットで調べたところ、軽度の上昇を見たが、はっきりとした有意とはいえなかった。次に8週齢のBaIb/cマウスを使用し、アルゴンレーザーで、網膜に100マイクロメートル、200mW、0.2秒の条件で過剰光凝固をおこない、ノーザンプロットとin situ hybridization法でVEGFとAQP1の発現を調べた。両者とも上昇を認めた。AQPが血管新生因子としては働くかどうか、は不明であるが、VEGF値と平行して動く可能性が示唆され、血管新生におけるAQPの関与を示唆した。次に、ARPE19を低酸素状態で培養し、その前後でのAQP1とVEGFの発現をメッセージレベルと蛋白レベルで検討したところ、AQP1とVEGFの両者ともにメッセージ/蛋白の両者で上昇を認めた。アルゴンレーザーでは過剰に凝固を行うと新生血管を生じる場合があるが、レーザーにより生じた網膜の浮腫状態が、浮腫吸収の過程で発現したAQP1により新生血管発生へ向かう可能性が示唆された。この過程を防ぐ方法の一つとしてAQP1の抗体による治療の可能性があるが、その予備実験としてIgGの硝子体内注射の動態を研究し、網膜に移行することが確認された。
|
Research Products
(2 results)