2011 Fiscal Year Annual Research Report
局所免疫寛容を誘導する同種再構築皮膚の開発に関する基礎研究
Project/Area Number |
21592290
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
松本 佳隆 札幌医科大学, 医学部, 助教 (70452977)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
四ッ柳 高敏 札幌医科大学, 医学部, 教授 (70250595)
|
Keywords | 同種皮膚移植 / 免疫寛容 / サイトカイン / 再構築皮膚 / 3次元培養 / 組織工学 / 不死化株 / HPV E7 |
Research Abstract |
再構築皮膚の同種移植動物モデルを作製するため、構成細胞として表皮部分を担う表皮細胞と真皮部分を担う線維芽細胞を、近交系ラットからそれぞれ初代培養を行い成功した。表皮細胞は継代数が限られるため実験精度、効率を上げるために表皮細胞の不死化株を作製することが有意義であると考えHPV16E7をACIラットの表皮細胞へ遺伝子導入した(AK-E7)。AK-E7は少なくとも30継代までは分裂し、Tumorigenicityを示さなかった。今後の実験を行う上でのcell sourceとして申し分ない性質を持つと考えられた。AK-E7ならびにAFB(ACI由来線維芽細胞)を用いて再構築皮膚を作製したところ、AK-E7は重層化し角化を認めた。 免疫寛容システム導入のため免疫抑制性サイトカインの検討を行った。IL-10とTGF-β1についてリンパ球混合試験を用いて検討したところ、どちらもリンパ球同士の反応を容量依存性に抑制した。しかし、表皮細胞の増殖についてTGF-β1は抑制を示したため、表皮細胞・線維芽細胞ともに特に増殖に対する影響のないIL-10を免疫寛容システムに組み込むこととした。AK-E7とAFBにIL-10を遺伝子導入し強制発現する細胞を作製する予定であったが、AFBには遺伝子導入できた(AFB-IL10)もののAK-E7にはまだ成功していない。AFB-IL10の培養上清はリンパ球混合試験を抑制したため、この細胞で作製された再構築皮膚は免疫寛容を誘導する可能性を持つと考えられた。 AK-E7とAFB-IL10で作製した再構築皮膚を自家移植モデルに移植したところ生着し角化を示した。しかし、まだ移植技術が安定しておらず実験精度も低いので、同種移植に関しては移植技術が安定化してから行う予定である。
|
Research Products
(1 results)