2011 Fiscal Year Annual Research Report
敗血症病態におけるサイトカインのバランス機構解析と遺伝子治療の確立
Project/Area Number |
21592301
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
澤村 淳 北海道大学, 大学院・医学研究科, 講師 (00241448)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
丸藤 哲 北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30125306)
|
Keywords | 敗血症病態 / TNF-α / IL-6 / TNF-αKOマウス / Western Blotting |
Research Abstract |
炎症性サイトカインと抗炎症性サイトカインのバランスは自然免疫、獲得免疫を含めた免疫システムの全体を制御していると考えられる。有効な感染防御反応を誘導するには、感染初期に産生された炎症性サイトカインと抗炎症性サイトカインのバランスの制御機構の解明が重要である。 1. TNF-α欠損におけるIL-6産生に与える影響の検討(1)(1)TNF-α:TNF-αは12hrをピークに約7200pg/ml,48hrでは約2500pg/mlを認めた。(2)IL-6 : IL-6は12hrsで100000pg/mlと右肩上がりに増加したが、48hrで120000pg/mlと増加率が減少したが、peekoutを認めなかった。(2)TNF-αKOではLPS 1μg/ml投与してもほとんど反応がなかった。Wild typeではOhrでOpg/ml,12hrで5558pg/m1,48hrsで2993pg/mlと推移した。(3)TNF-αに関しては、Wild typeでは濃度非依存性に増加傾向を示したが、TNF-αKOではほぼ濃度依存性に推移した。Wild typeマウスに比しTNF-αKOではOng/ml,0.1ng/ml,1ng/mlで明らかに減少を示した。 2. TNF-α及びIL-6の中和のTNF-α,IL-6産生に与える影響の検討(1)TNF-α : TNF-α濃度は投与なしとコントロールIgG添加に比べ、mAb IL-6では約半減値を示した。また、mAb TNF-α添加とrIL6+rTNF-αを添加ではコントロールの約5%とTNF-α発現の有意な減少が認められた。(2)IL-6 : IL-6濃度は投与なしとコントロールIgG添加に比して、mAb TNF-α添加では約2割を示した。また、mAb IL-6添加では7135pg/ml(12hrs),7710pg/ml(24hrs)と更に半減を示した。最後にrIL6+rTNF-αを添加ではmAb IL-6添加と同様にIL-6発現の有意な減少が認められた。 3. Western Blottingにより敗血症病態におけるSTAT3とSOCS3の活性化の検討を行った。Wild Type,TNF-αKOより採取した骨髄樹状細胞にrTNF-αを1μg投与しWestern Blottingを行った。STAT3活性はWild Typeに比較し、TNF-αKOで有意に陽性となった。同様にrIL6を1μg投与しWestern Blottingを行った。STAT3活性はWild TypeもTNF-αKOでも陰性となった。同様にSOCS31こ関して検討した。SOCS3活性はWild TypeもTNF-aKOでも陰性となった。同様にrIL6を1μg投与しWestern Blottingを行った。SOCS3活性はWild TypeもTNF-αKOでも陰性となった。
|