• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

超大孔径膜二重血液濾過による致死性メディエータHMGB-1除去についての研究

Research Project

Project/Area Number 21592314
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

中 敏夫  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (00244757)

Keywords血液濾過透析 / 敗血症 / HMGB-1 / サイトカイン / メディエータ / 血液濾過 / 多臓器不全
Research Abstract

実験計画の通り,敗血症によりICUに入室した患者7名(男:女=4:3,平均年齢84歳、原疾患:汎発性腹膜炎3例,重症肺炎2例,尿路感染症1例,蜂窩織炎1例)にSuper high-flux膜を用いた超大孔径膜二重血液濾過(Super high-flux double hemofiltration)を施行し,治療開始前および開始後経時的にHMGB-1濃度を測定しその推移を検討した。条件は前年の結果から2L/h置換とした.治療中のIL-6のクリアランスは28±10ml/min, HMGB-1のクリアランスも15±6ml/minと良好なクリアランス値が得られた.IL-6およびHMGB-1は施行前にはそれぞれ1260±320pg/ml, 35±12ng/mlであったが,それらの血中濃度は経日的に低下(1日目のIL-6:620±232pg/ml, HMGB-1:27±13ng/ml)がみられ,2日後にはそれぞれ有意に低下した(IL-6:430±180pg/ml, p<0.05およびHMGB-1:14±9ng/ml,p<0.05).ICU入室時の予測死亡率は60%であったが,実死亡率は25%であり,有意に死亡率の低下がみられた(p<0.05).これらから,超大孔径膜二重血液濾過はそれまで十分除去できなかった炎症性サイトカイン(IL-6)や後期メディエータであるHMGB-1について良好な除去クリアランス値を達成し,それらの除去の結果,血中濃度の経時的低下をもたらし,さらに予測死亡率よりも実死亡率が低く,良好な臨床的結果を得る事ができた.次年度も引き続いて,対照群との比較研究を臨床例において行う.

  • Research Products

    (4 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] "Super high-flux" or "High cut-off" hemofiltration and hemodialysis.2010

    • Author(s)
      Toshio Naka, et al
    • Journal Title

      Contribution to Nephrology

      Volume: 166 Pages: 181-189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Super high-flux/High cut-off hemofiltration and hemodialysis2010

    • Author(s)
      中敏夫
    • Journal Title

      ICUとCCU

      Volume: 34 Pages: 131-138

  • [Presentation] High Performance membraneを用いたアフェレシス.シンポジウム「救急・集中治療におけるアフェレシス」2010

    • Author(s)
      中敏夫
    • Organizer
      第31回日本アフェレシス学会総会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2010-11-05
  • [Presentation] 急性腎傷害(AKI)と敗血症に対する急性血液浄化法2010

    • Author(s)
      中敏夫
    • Organizer
      第1回東北CRRT研究会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2010-04-24

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi