2010 Fiscal Year Annual Research Report
ヒト唾液腺分泌蛋白サリバチンの機能解析とインクレチン模倣薬としての可能性
Project/Area Number |
21592363
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
水澤 典子 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (80254746)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩田 武男 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (10350399)
吉本 勝彦 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (90201863)
|
Keywords | 糖尿病 / 唾液 / 膵島 |
Research Abstract |
唾液ペプチドであるサリバチンは、GLP-1(glucogon like peptide-1)様の作用が報告されているが、その作用機序は未だ不明である。本研究では、GLP-1の模倣薬であるexendin-4を陽性コントロールとして、サリバチンの抗糖尿病薬としての可能性を検討している。 1)レポーター解析によるシグナル経路プロファイリング ルシフェラーゼベクターを用いたシグナル経路プロファイリングシステムで、マウス膵β細胞株MIN6におけるexendin-4あるいはサリバチンによる作用を比較検討した。変化が認められたのは、cAMP応答性プロモーター領域(CRE)およびCa^<2+>依存性プロモーター領域(nuclear factoe of activated T-cells:NFAT)の2経路で、Exendin-4(1-100nM、24時間)でいずれも上昇が認められた一方で、サリバチン(1-100nM、24時間)では変化が認められなかった。Exendin-4では既報と一致してcAMPおよびCa^<2+>に依存したインズリン分泌およびインスリン遺伝子発現の促進機構への寄与が確認されたが、サリバチンでは認められなかった。 2)ヒト唾液腺細胞株を用いたグルコース刺激による遺伝子発現量変化の検討 ヒト正常唾液腺のモデルとなる顎下腺・腺房由来および導管由来の2種類の細胞株を用い、サリバチンをコードするPRH2遺伝子におけるグルコース刺激による発現誘導を検討した結果、変化は認められなかった。 1)2)で示す通り、現在のところサリバチンのインスリン合成・分泌に関わるGLP-1様作用およびグルコース刺激による唾液腺からの発現誘導が確認できていない。今後はさらにサリバチンの短い領域に限定したペプチドを用い、大トカゲの唾液から発見されたexendin-4に続く抗糖尿病薬としての可能性を引き続き検討する。
|