• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

コラーゲン分解性プロテアーゼによる歯肉増殖症,瘢痕治療法の確立

Research Project

Project/Area Number 21592367
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

根本 孝幸  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (90164665)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 根本 優子  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (10164667)
馬場 友巳  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (60189727)
小早川 健  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教務職員 (10153587)
Keywordsジペプチジルペプチダーゼ / 歯周病 / 熱傷様皮膚症候群 / 表皮剥脱毒素 / DPP7 / DPP11 / ETA / 黄色ブドウ球菌
Research Abstract

Staphylococcus aureus感染によって発症するブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群は,表皮内棘融解・水疱形成により,全身の皮膚が脱落する疾患で,表皮剥脱毒素(exfoliative toxin A, ETA)はその病原因子として発見された。作用機序は永らく不明であったが,最近,セリンプロテアーゼ様3次構造をとることが示され,さらに,皮膚組織の細胞間接着装置であるデスモソーム構成タンパク質デスモグレイン1のGlu_<381>-Gly_<382>を特異的に分解することが示された。しかし,未だ他の基質に対する活性は明らかではない.そこでETAとその一部領域欠失分子を大腸菌で発現し、プロテアーゼ活性と表皮剥脱毒素活性を比較した。その結果,蛍光基質(LLE-MCA)で初めてETAのプロテアーゼ活性が認められ,その表皮剥脱毒素活性発現にはプロテアーゼ活性が必須であることが明らかとなった。
歯周病原性細菌Porphyromonas gingivalisは細胞内のエネルギーおよび炭素源として糖質は利用せずもっぱら細胞外タンパク質を分解して利用する。そのためにまずエンドペプチダーゼであるジンジパイン類がタンパク質をオリゴペプチドに分解し,次いでジペプチジルペプチダーゼ(DPP)がジペプチドに、一部はトリペプチジルペプチダーゼがトリペプチドに分解しや後,菌体内に取り込む。そのためDPP活性を効果的に阻害できれば歯周病の予防薬となり得る。これまで本菌の産生するDPPはPro特異的なDPPIVと疎水性アミノ酸指向性のDPP7だけが知られていた。しかし私たちは本研究で酸性アミノ酸(Asp/Glu)特異的なDPPが発現していることを明らかにし,新規にDPP11と命名した。DPP11は多くのバクテリアに発現していることも明らかとなった。歯周病原菌をはじめ多くの細菌類は,多様なDPPを持つことで細胞外のタンパク質を効率的に分解していることが明らかとなった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Overexpression of CRKII increases migration and invasive potential in oral squamous cell carcinoma2011

    • Author(s)
      Yamada S, Yanamoto S, Kawasaki G, Rokutanda S, Yonezawa H, Kawakita A, and Nemoto TK
    • Journal Title

      Cancer Lett

      Volume: 303 Pages: 84-91

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asp- and Glu-specific novel dipeptidyl peptidase 11 of Porphyromonas gingivalis that ensures utilization of proteinaceous energy sources2011

    • Author(s)
      Ohara-Nemoto Y, Shimoyama Y, Kimura S, Kon A, Haraga H, Nemoto TK
    • Journal Title

      J Biol Chem

      Volume: 286 Pages: 38115-38127

    • DOI

      10.1074/jbc.M111.278572

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Porphyromonas属菌が産生するAsp/Glu特異的新規ジペプチジルペプチダーゼ(DPP)112011

    • Author(s)
      根本優子, 下山佑, 木村重信, 根本孝幸
    • Organizer
      第53回歯科基礎医学学術大会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場岐阜
    • Year and Date
      2011-10-01
  • [Presentation] 表皮剥脱毒素ETA N末端領域の生物活性に及ぼす作用2011

    • Author(s)
      達聖月, 根本優子, 馬場友巳, 小早川健, 藤田修一, 池田通, 大井久美子, 根本孝幸
    • Organizer
      第53回歯科基礎医学学術大会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場岐阜
    • Year and Date
      2011-10-01
  • [Presentation] 骨芽細胞に発現するアクアポリン2011

    • Author(s)
      馬場友巳, 宮崎敏博, 達聖月, 根本優子, 根本孝幸
    • Organizer
      第53回歯科基礎医学学術大会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場岐阜
    • Year and Date
      2011-10-01
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalis DPP11の酵素活性とAsp/Glu特異性を規定するArg6702011

    • Author(s)
      根本孝幸, 小野俊雄, 下山佑, 木村重信, 根本優子
    • Organizer
      第53回歯科基礎医学学術大会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場岐阜
    • Year and Date
      2011-10-01
  • [Presentation] Biochemical characterization of DPP11 : Importance of arginine670 for the enzymatic activity specific for the P1-position acidic residue2011

    • Author(s)
      Nemoto TK, Ono T, Rouf SMA, Shimoyama Y, Kimura S, Tetsuo F, Ohara-Nemoto Y
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館京都
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] A novel Asp and Glu specific dipeptidyl peptidase from Porphyromnas endodontalis2011

    • Author(s)
      Tetsuo F, Ohara-Nemoto Y, Shimoyama Y, Kimura S, Nemoto TK
    • Organizer
      38th Asia Pacific Dental Students Association Congress, Scientific Research Competition
    • Place of Presentation
      バンコクタイ
    • Year and Date
      2011-08-17
  • [Presentation] Auto-catalytic propeptide processing facilitates the final hetero-catalytic maturation of glutamyl endopeptidase GluV82011

    • Author(s)
      Ohara-Nemoto Y, Rouf SMA, Shimoyama Y, Kimura S, Ono T, Nemoto TK
    • Organizer
      111th General Meeting of American Society for Microbiology
    • Place of Presentation
      New Orleans, Louisiana, USA
    • Year and Date
      2011-05-24
  • [Remarks]

    • URL

      http://naosite.ib.nagasaki-u.ac.jp/dspace/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi