2010 Fiscal Year Annual Research Report
破骨細胞におけるカテプシンEの役割と創薬にむけた基質分子の探究
Project/Area Number |
21592369
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
岡元 邦彰 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (10311846)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
筑波 隆幸 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30264055)
西下 一久 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (20237697)
坂井 詠子 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (10176612)
|
Keywords | aspartic proteinase / cathepsin E / osteoclast / RANK / RANKL |
Research Abstract |
カテプシンE(CE)の欠損マウスは破骨細胞の形成において、野生型マウスと比較して有意な破骨細胞数の減少が認められたため、その破骨細胞形成機構についての解析を進めてきた。22年度はまず、破骨細胞数の減少は細胞死が原因ではないことを確認するため、細胞増殖能を調べたところ、これについては、野生型と欠損型で差は認められなかった。我々は最近、CE欠損マウスからの腹腔マクロファージでオートファジーが亢進している結果を得ており、オートファジー関連分子のp62やLC3-I,-IIの発現が上昇していることなどを明らかとしてきた。そこで、これらをもとに破骨細胞におけるオートファジー関連分子の挙動について解析を行った。腹腔マクロファージと同様に、破骨細胞前駆細胞においても、p62の発現の上昇を認めた。LC3についてもLC3-Iと-IIの発現が上昇し-IIの比率が上昇していることが明らかとなった。また、細胞質におけるタンパク質の分解系であるユビキチンの発現の上昇も認められた。この結果と、21年度の破骨細胞数の減少に酸化ストレスが関与している、という結果と考えあわせると、CE欠損マウスにおける破骨細胞数の減少はオートファジーが亢進し、破骨細胞のミトコンドリアにダメージが生じ、破骨細胞の形成に抑制が生じたことが示唆された。23年度は、さらにミトコンドリアのATP産生能や膜ポテンシャルにおける解析を行う予定にしている。
|
Research Products
(5 results)