• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

細胞接着分子による味覚の神経回路形成と摂食行動様式の制御機構

Research Project

Project/Area Number 21592376
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

近藤 真啓  Nihon University, 歯学部, 専任講師 (50312294)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 郁子  日本大学, 歯学部, 助教 (60459906)
KeywordsIg受容体 / 神経回路形成 / 選択的スプライシング / 細胞接着分子
Research Abstract

感覚神経細胞-中枢神経間の適切な神経回路の形成は,生物が外来情報に適応した行動を選択するための機能基盤である。これまでに我々は,Igスーパーファミリーに属する細胞接着分子Dscamが感覚神経細胞の配線特異性を決めるために必要であることを明らかにしてきた。そこで,Dscamによる神経配線の制御が行動様式に与える影響について,味覚神経回路と摂食行動の連関をモデルに検証を開始し,当該年度は以下の成果をあげた。
1.甘味または苦味受容細胞に特異的なGa14ドライバーを用いてCD8:GFPまたはsyb:GFP(シナプスマーカー)を味受容細胞に発現させ,味質特異的な神経回路とそのシナプス局在を解析した。甘味および苦味受容細胞はいずれも食道下神経節へ直接投射しているが,神経節内の異なる部位にシナプスを形成していることが明らかとなった。
2.二味質弁別法を用いて,ショウジョウバエの味嗜好性について検討した。野生型では,トレハロースとカフェイン(または水)の二試料を提示するとトレハロースに対して強い嗜好性を示すこと,また,トレハロースの濃度が20mM以上であれば水と弁別できることが明らかとなった。次に,RNA干渉法とUAS-Ga14システムの併用により,甘味受容細胞で特異的にDscamの発現を減少させたトランスジェニック動物を作製し,摂食行動解析をおこなった。野生型と比較して味嗜好性に有意な変化は認められなかったが,摂食量が減少し,個体の成長が著しく阻害されることが明らかになった。一方,苦味受容細胞で特異的にDscamの発現を減少させると,苦味・甘味物質の混合液に対する選択性が野生型と比べて有意に増加した。以上の結果は,味受容細胞におけるDscamの発現が甘味物質に対する摂食誘導,および苦味物質に対する忌避性の形成に必要であることを示している。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Alteration of primary afferent activity following inferior alveolar nerve transection in rats2009

    • Author(s)
      Nakagawa K
    • Journal Title

      Mol Pain 6

      Pages: 9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Astroglia in medullary dorsal horn(trigeminal spinal subnucleus caudal is)are involved in trigeminal neuropathic pain mechanisms2009

    • Author(s)
      Okada-Ogawa A
    • Journal Title

      J Neurosci 29

      Pages: 1161-71

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Increased phosphorylation of extracellular signal-regulated kinase in trig eminal nociceptive neurons following propofol administration in rats2009

    • Author(s)
      Shoda E
    • Journal Title

      J Pain 10

      Pages: 573-85

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 免疫グロブリンスーパーファミリー受容体による味覚回路と摂食行動の制御2009

    • Author(s)
      近藤真啓
    • Organizer
      第51回日本歯科基礎医学会(サテライトシンポジウム)
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟)
    • Year and Date
      2009-09-09

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi