2009 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21592378
|
Research Institution | Matsumoto Dental University |
Principal Investigator |
山下 照仁 Matsumoto Dental University, 総合歯科医学研究所, 講師 (90302893)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 直之 松本歯科大学, 大学院・歯学独立研究科, 教授 (90119222)
二宮 禎 松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 講師 (00360222)
|
Keywords | 破骨細胞 / 抗がん剤 / 骨吸収 |
Research Abstract |
骨吸収抑制を示したアクチゲニンの標的分子の同定、骨吸収に関する機能の解析、骨吸収モデル動物の治療効果の検証を通じて、骨吸収を制御する新しい標的因子の探索と骨吸収機能の解析を目的として研究を行い、以下の成果を得た。 1.破骨細胞前駆細胞の増殖と分化に対するアクチゲニンの影響の解析:破骨細胞分化に対して、骨髄マクロファージを用いた分化系でも、骨芽細胞・骨髄細胞の共存培養系を用いた分化系でも、1μMの濃度で強く抑制効果を示した。骨髄マクロファージの増殖に対するアクチゲニンの作用をアラマーブルーアッセイ法で定量した。破骨細胞分化を強く抑制する濃度の10倍で処理しても、骨髄マクロファージの増殖を阻害しなかった。以上より、細胞毒性を示さずに、破骨細胞分化の過程だけを強く阻害することがわかった。 2.アクチゲニンに結合する因子の同定:アクチゲニンを1μMで破骨細胞の培養に添加すると、速やかにNFATc1の蛋白量が低分子量化し後に消失する時間的に変動することを見つけた。これより、アクチゲニンの細胞内標的はNFATc1であることが示唆された。なお、アクチゲニンに対するTAP標識は行なわなかったので、直接結合するかどうかは明らかに出来なかった。 3.炎症性骨吸収モデルを用いた化合物の骨吸収抑制作用の解析:LPSの代わりに活性型ビタミンDアナログの2MDを用いて、短時間により強い骨吸収を誘導する動物モデルを作成した。このアッセイ系に、アクチゲニンを50,250,1000μg/マウスで腹腔内投与した後、2MDを2日間投与し、翌日に血清カルシウム濃度の亢進を骨吸収の指標として解析した。その結果、1000μgにおいて、血清カルシウム濃度を抑制する傾向が見られた。以上より、アクチゲニンはin vivoでも、骨吸収抑制しうることが示唆された。
|
Research Products
(3 results)