• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

パノラマ撮影広域調査のための線量測定法の確立

Research Project

Project/Area Number 21592399
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

境野 利江  昭和大学, 歯学部, 助教 (50153862)

KeywordsパノラマX線撮影 / 患者線量管理 / 線量幅積 / 診断参考レベル / 最適化 / 放射線防護 / 線量プロフィール / 面積線量
Research Abstract

パノラマX線装置4台について、X線フィルム、ペンシル型CT電離箱、光刺激ルミネセンス(OSL)線量計を用い線量幅積(DWP)測定におけるOSL線量計の有用性を検証した。DWPは2次スリット位置で、ビーム高さHの中央およびその5cm上下の3箇所で測定した。コーンビームCTが併用できるハイブリッド機については、面積線量(DAP)の測定も行った。さらに25台のパノラマX線装置に対する熱ルミネセンス線量計(TLD)を用いた2次スリット位置での線量プロフィールの測定とOSL線量計によるものとを比較して、後者の特長を検討した。パノラマ装置のビーム高さ位置によって異なる線量プロフィールが、OSL線量計ではTLDより高い空間分解能と優れた線量応答直線性によって正確に測定できた。V字形1次スリットを有する機種では、DAPをDWP値から算定するとき、DWPを測定する高さ位置が重要であった。これらの機種では、DWP値がビームの高さ位置に応じて概ね線形な増加を示したことから、高さの半分H/2で測定したDWP値を用いて、DWP・HでDAPは近似できた。どの装置でも3箇所で測定したDWPの平均が、ビーム高さの中央で得られるDWP値と±5%以内で一致したことから、H/2位置のDWPを利用するのが合理的と結論した。25台の線量プロフィールからピーク線量と半値幅(FWHM)の積を計算すると、平均、最小、最大、中央、第3四分位数の値は60.9,14.8,231,43.7,77.0mGy mm、DWPの対応する値は72.7,17.7,263,53.9,96.4mGy mmであった。積はDWPを8から21%過小評価したが、DWPとよく相関していた。プロフィールのピーク線量とFWHMはともにパノラマ撮影のDWPに寄与する重要な量であり、またDAPはハイブリッド機で容易に測定でき、撮影の最適化ツールとして有望である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 一般歯科診療所のパノラマX線撮影における患者線量2010

    • Author(s)
      境野利江、佐藤健児、原田康雄、西川慶一、小林育夫、岡野友宏、代居敬、佐野司
    • Journal Title

      歯科放射線

      Volume: 50巻 Pages: 11-16

  • [Journal Article] 一般歯科診療所の口内法X線撮影における患者線量2010

    • Author(s)
      境野利江、佐藤健児、原田康雄、西川慶一、小林育夫、代居敬、佐野司、岡野友宏
    • Journal Title

      歯科放射線

      Volume: 50巻 Pages: 43-50

  • [Presentation] Effective doses per dose-area products in dental cone-beam computed tomography2010

    • Author(s)
      Rie Sakaino, Kenji Sato, Keiichi Nishikawa, Yasuo Harata, Yoshihito Sugihara, Tomohiro Ohano, Tahashi Yosue, Tsukasa Sano
    • Organizer
      The 8th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology
    • Place of Presentation
      ソウル
    • Year and Date
      2010-11-15
  • [Presentation] 歯科用コーンビームCTの面積線量から組織線量・実効線量への換算係数2010

    • Author(s)
      境野利江、佐藤健児、西川慶一、原田康雄、杉原義人、岡野友宏、代居敬、佐野司
    • Organizer
      第100回日本医学物理学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] コーンビーム歯科用CT装置に対する線量性能の評価2010

    • Author(s)
      境野利江、佐藤健児、原田康雄、西川慶一、杉原義人、河合泰輔、浅海利恵子、岡野友宏、代居敬、佐野司
    • Organizer
      NPO法人日本歯科放射線学会第51回学術大会
    • Place of Presentation
      鶴見
    • Year and Date
      2010-04-24

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi