• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

歯の漂白の評価のための変色歯モデルと評価システムの開発

Research Project

Project/Area Number 21592414
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

大槻 昌幸  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (30203847)

Keywords漂白 / 変色歯 / オフィスブリーチ / 酸化チタン光触媒 / 牛歯
Research Abstract

これまでの研究により、本研究で開発した牛歯変色歯モデルを用いた歯の漂白の評価法は有効であることが明らかになった。すなわち、本評価方法は入手が困難なヒト抜去歯を用いることなく、比較的簡便ながらも、漂白材料および漂白方法の評価に極めて有用である。そこで、可視光応答型酸化チタン光触媒を含有するオフィスホワイトニング材に各種光源を用いた時の、漂白効果について評価を行ったところ、同材料の漂白効果が照射光源の波長に大きく依存することが明らかとなった。一方、歯の漂白処置後の色の後戻りは、臨床上問題となっている。そこで、漂白処置後に各種濃度のフッ化ナトリウムの塗布、casein phosphopeptide-amorphous calcium phosphate(CCP-ACP)ペーストの塗布等を行って、漂白処置後の色の後戻りの程度を牛歯変色歯モデルを用いて評価した。その結果、これらの処置は、程度の差はあるものの、いずれも漂白処置後の色の後戻りの抑制効果があることが明らかになった。特に、フッ化物含有のCCP-ACPペーストは、高い抑制効果が認められた。これらの多くは、う蝕の予防・初期う蝕の再石灰化を期待してホームケアあるいはプロフェッショナルケアで用いられているものであり、臨床応用も容易と思われ、実現性の高いものと期待できる。以上のように、牛歯変色歯モデルを用いた歯の漂白に関する評価方法は極めて有効であることが明らかとなった。今後は、臨床成績との関連について検討の予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

in vitroの評価について順調に進行し、漂白後の色調の後戻り抑制についての新知見も得られた。

Strategy for Future Research Activity

牛歯変色歯モデルの評価結果と臨床結果の比較を行うにあたり、臨床試験を実施の予定である。臨床試験に際しては、法令・規則・倫理指針にしたがい、周到な準備の上で実施する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 可視光応答型酸化チタン触媒を含む漂白材(ティオノフィス)の臨床評価2011

    • Author(s)
      田上順次、千田彰、大槻昌幸、二階堂徹、中島正俊、友田篤臣、山田三良、河合利浩
    • Journal Title

      日本歯科保存学雑誌

      Volume: 54巻 Pages: 131-141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of light units on tooth bleaching with visible-light activating titanium dioxide photocatalyst2011

    • Author(s)
      Kiahi A, Otsuki M, Sadr A, Ikeda M, Tagami J
    • Journal Title

      Dental Materials Journal

      Volume: Vol.30 Pages: 723-729

    • DOI

      10.4012/dmj.2010-210

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] In vitro study on the Prevention of Re-Staining After Office-Bleaching2012

    • Author(s)
      Y.IMAMURA, M.OTSUKI, Y.YUAN, J.TAGAMI
    • Organizer
      41st Annual Meeting & Exhibition of the American Academy for Dental Reserach
    • Place of Presentation
      Tampa Convention Center(米国)
    • Year and Date
      2012-03-22
  • [Presentation] 歯の明度とオフィスホワイトニングの効果に各種因子が及ぼす影響2011

    • Author(s)
      大槻昌幸、田上順次、河合利浩、千田彰
    • Organizer
      第22回日本歯科審美学会学術大会
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂(奈良市)
    • Year and Date
      20111007-09
  • [Presentation] 歯の漂白への酸化チタン触媒とレーザーの応用2011

    • Author(s)
      大槻昌幸
    • Organizer
      第11回日本歯科用レーザー学会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学(名古屋市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-11
  • [Presentation] ホワイトニング治療の学術的裏付け2011

    • Author(s)
      大槻昌幸
    • Organizer
      日本歯科審美学会平成23年度第1回セミナー
    • Place of Presentation
      梅田スカイビル(大阪市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-12

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi