2009 Fiscal Year Annual Research Report
口腔インプラント表面でのソフトティッシュインテグレーションに関する遺伝子発現解析
Project/Area Number |
21592466
|
Research Institution | Iwate Medical University |
Principal Investigator |
武部 純 Iwate Medical University, 歯学部, 准教授 (50295995)
|
Keywords | 表面・界面物性 / 遺伝子 / 細胞・組織 / 歯学 / シグナル伝達 |
Research Abstract |
我々は、純チタン(Ti)表面へ陽極酸化と水熱処理を行うことで陽極酸化皮膜表面上にハイドロキシアパタイト(HA)を析出させる表面処理(SA処理)法について検討してきた。その結果、SA処理インプラント体表面では初期の骨形成能が高く、口腔インプラント治療への有用性が示唆されてきた。口腔インプラント治療に必要な条件としては、顎骨内におけるインプラント体との硬組織結合性、歯肉部におけるインプラント頚部周囲との軟組織結合性(ソフトティッシュインテグレーション)が重要となってくる。我々は結合組織付着と上皮付着の獲得にはインプラント頚部の表面性状・形状の関与が重要であると考えている。これにより生体防御機構や辺縁骨頂レベルの維持が図られ歯槽骨頂の喪失を予防することが可能となり、SA処理Tiインプラント埋入後における長期安定性が得られるものと考えている.そこで、平成21年度は、SA処理表面性状ならびに線維芽細胞の挙動について解析した。SEMによるSA処理表面性状の分析では、単結晶のHAが認められ、陽極酸化被膜は多孔質となっていた。線維芽細胞の形態観察では、陽極酸化被膜上に密着した状態で付着しており、さらに細胞突起はHA結晶を取り囲むように密着した状態が観察された。線維芽細胞を構成する細胞骨格であるアクチンフィラメントの走行を共焦点レーザー顕微鏡にて観察した結果、細胞の伸展に沿ってアクチンフィラメントは伸びており、さらにHA結晶部分ではアクチンフィラメントが集積している像が観察された。平成21年度の研究成果より、Ti表面に形成された陽極酸化被膜はSA処理により多孔質化となり、この表面性状が線維芽細胞の伸展状態に影響を与えていること、さらに結晶性の高いHAの存在は線維芽細胞突起の伸展と密着性に大きく影響していることが明らかとなった。
|