• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

剛直さと粘り強さを併せ持つ歯科用超高密度架橋構造マトリックスレジンの開発

Research Project

Project/Area Number 21592496
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

田仲 持郎  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (40171764)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 入江 正郎  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (90105594)
橋本 典也  大阪歯科大学, 歯学部, 助教 (20228430)
Keywordsマトリックスレジン / 架橋構造 / 電荷移動錯体 / 水素結合 / 海島構造 / チキソトロピー / 内分泌撹乱作用 / コンポジットレジン
Research Abstract

歯科用マトリックスレジンの開発に際して,内分泌撹乱作用の問題を解決して,且つ,力学的に好ましい環状構造を構築する為に,塩基性基を有する脂肪族モノマーであるウレタンジメタクリレート(UDMA)と酸性基を有する脂肪族モノマーであるメタクリル酸(MAA)で構成される共重合系を構築することによって,重合時に共有結合と水素結合とで構成される環状構造と成し,強度・弾性・靭性に優れたマトリックスレジンを創製し(特開2002-87921),その粘弾性特性を明らかにした.マトリックスレジンは複合化に際して,低粘度であることが求められ,更に,複合材料の成形性に影響を与えるチキソトロピー性に代表される動的な粘弾性特性を持つことが求められる.粘弾性特性を検討した結果,最も優れた力学的特性を発現するUDMA/MAA(=1/2モル比)系の粘度0.25[Pa.s]は,典型的なマトリックスレジンBis-GMA/3G(=1/1モル比)系の粘度0.91[Pa.s]の1/3以下であり,複合化に関して従来のマトリックスレジンよりも好ましい特性を持っていることを明らかにした.また,ナノフィラーを用いる複合化において,Bis-GMA/3G系複合材料ではニュートニアン流体であったのに対して,UDMA/MAA系では剪断応力が高くなると粘度が急激に低下するチキソトロピー性を発現することが解った.この特性は,無応力時は形態を保持し,応力を加えた際には容易に変形することを意味し,歯科用コンポジットレジンのような成形修復材料への応用に向けて好ましい特性である.また,昨年度に明らかにした架橋性脂肪族ビニルモノマーとPMMAレジンから構成される混和物重合体の優れた力学的特性が,分子レベルよりも大きな組織構造である海島構造に基づくことを明らかにした.(PCT/JP2011/050880)

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] ウレタンジメタクリレート系レジンをマトリックスとしたフィッシャーシーラント材料の試作と物性2011

    • Author(s)
      江崎光恵, 入江正郎, 田仲持郎, 長岡紀幸, 森田学
    • Journal Title

      日本歯科理工学会誌

      Volume: 30 Pages: 63-73

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 簡便な操作で多様な特性を創り出せる医療用レジンマトリックス素材(Medical resin matrix meterials make various characteristics possible with easy handling)2010

    • Author(s)
      田仲持郎
    • Organizer
      Bio Japan 2010-World Business Forum-
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ(横浜)
    • Year and Date
      20100929-20101001
  • [Presentation] 簡便な操作で多様な特性を創造出来る医療用ポリマーアロイ2010

    • Author(s)
      田仲持郎
    • Organizer
      知恵の見本市2010
    • Place of Presentation
      岡山大学創立五十周年記念館(岡山)
    • Year and Date
      2010-11-05
  • [Presentation] ビニルエステル/ポリマー系軟性樹脂組成物(第10報)-VE/PEMA系混和物の理論的硬化時間に及ぼすVEの分子構造の影響-2010

    • Author(s)
      田仲持郎, 橋本典也, 武田昭二, 鈴木一臣
    • Organizer
      第56回日本歯科理工学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜)
    • Year and Date
      2010-10-10
  • [Presentation] 試作レジンセメントの粘弾性特性に及ぼすフィラーの影響2010

    • Author(s)
      宝力道, 田仲持郎, 鈴木一臣
    • Organizer
      第56回日本歯科理工学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜)
    • Year and Date
      2010-10-10
  • [Presentation] 操作性に優れる医療用ポリマーアロイ2010

    • Author(s)
      田仲持郎
    • Organizer
      中国地域さんさんコンソ新技術説明会
    • Place of Presentation
      JSTホール(東京)
    • Year and Date
      2010-08-20
  • [Presentation] Characteristic Flexural Properties of Thermo-Polymerized Divinyl Adipate/PMMA Pastes2010

    • Author(s)
      Tanaka J, Stansbury JW, Antonucci JM, Hashimoto Y, Takeda S, Suzuki K
    • Organizer
      88th IADR
    • Place of Presentation
      Centre Convencions International Barcelona (Barcelona, Sapin)
    • Year and Date
      2010-07-16
  • [Presentation] ビニルエステル/ポリマー系軟性樹脂組成物(第9報)-ジビニルエステル/PMMA系混和物重合体の曲げ特性に及ぼす重合基間距離の影響-2010

    • Author(s)
      田仲持郎, 橋本典也, 武田昭二, 鈴木一臣
    • Organizer
      第55回日本歯科理工学会学術講演会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      2010-04-18
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 医療用樹脂組成物及びその製造方法並びに医療用キット2011

    • Inventor(s)
      田仲持郎
    • Industrial Property Rights Holder
      岡山大学
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2011/050880
    • Filing Date
      2011-01-20
    • Overseas

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi