• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ビスホスホネートによる顎骨壊死発症機構に対する免疫学的アプローチ

Research Project

Project/Area Number 21592511
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

出山 義昭  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 准教授 (80271667)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 戸塚 靖則  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 特任教授 (00109456)
安田 元昭  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 准教授 (90239765)
飯塚 正  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 准教授 (80168062)
吉村 善隆  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (30230816)
Keywordsビスホスフォネート / 顎骨壊死 / マクロファージ
Research Abstract

本年度は窒素含有ビスホスホネートであるゾレドロネート、窒素非含有ビスホスホネートであるTRK-530を用いてRANKL存在下でマクロファージ様Raw細胞より分化した破骨細胞の骨吸収に対する影響、破骨細胞アポトーシスに対する影響、さらに破骨細胞形成・融合ならびにアポトーシスに関する遺伝子のmRNA発現に対する影響を調べた。その結果、いずれの薬物も10μMにおいて破骨細胞の骨吸収能をほぼ完全に抑制した。さらに、これらの薬物は破骨細胞形成のマスター遺伝子であるNFATc1、マーカー遺伝子であるTRAP、さらに破骨細胞の融合に関与するDC-STAMP mRNAの発現を抑制した。また、細胞のアポトーシスに関与するFas、Caspase3およびCaspase8 mRNAの発現も増加させた。さらに、両薬物ともにアポトーシスの際に認められるDNAの断片化が観察され、Caspase3/7活性の有意な増加が認められた。以上の結果から両薬物ともに破骨細胞の形成ならびに融合を抑制し、アポトーシスを誘導することが明らかになった。
前年度の結果も併せて勘案すると、破骨細胞前駆細胞であり、免疫機構を担当するマクロファージに対しても窒素含有ビスホスホネートが細胞毒性を示すのに対して、窒素非含有ビスホスホネートであるTRK-530は破骨細胞の形成・融合やその吸収活性抑制作用、アポトーシス誘導作用は前者とほとんど相違が認められないにもかかわらず、免疫機構に対しては影響を与えないことが示唆され、顎骨壊死などの有害な副作用を及ぼさない非常に有用な薬物であることが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Effects of bisphosphonates on osteoclastogenesis in RAW264.7 cells2012

    • Author(s)
      Abe K, Yoshimura Y, Deyama Y, et al
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Medicine

      Volume: 29 Pages: 1007-1015

    • DOI

      10.3892/ijmm.2012.952

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Toll like receptor 5 ligand induces monocyte chemoattractant protein-1 in mouse osteoblastic cells2012

    • Author(s)
      Nakamura K, Deyama Y, et al
    • Journal Title

      Biomedical Research

      Volume: 33 Pages: 39-44

    • DOI

      10.2220/biomedres.33.39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of N-acetylcysteine on rat dental pulp cells cultured on mineral trioxide aggregate2011

    • Author(s)
      Minamikawa H, Yamada M, Deyama Y, Suzuki K, Kaga M, Yawaka Y, Ogawa T
    • Journal Title

      J Endod.

      Volume: 37 Pages: 637-641

    • DOI

      DOI:10.1016/j.joen.2011.02.012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Platinum nanoparticles suppress osteoclastogenesis through scavenging of reactive oxygen species produced in RAW264.7 cells2011

    • Author(s)
      Nomura M, Yoshimura Y, et al
    • Journal Title

      Journal of Pharmacological Sciences

      Volume: 117 Pages: 243-252

    • DOI

      10.1254/jphs.11099FP

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effect of bisphosphonates on osteoclasts and their precursor cells2012

    • Author(s)
      出山義昭
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府)
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] 二本鎖RNAは骨芽細胞の石灰化を促進する2011

    • Author(s)
      出山義昭
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-12-16

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi