• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

光照射によるフェノール系抗酸化剤の癌細胞への影響

Research Project

Project/Area Number 21592537
Research InstitutionMeikai University

Principal Investigator

岡田 典久  Meikai University, 歯学部, 講師 (40146220)

Keywords癌細胞 / 抗酸化剤 / 光照射 / フェノール
Research Abstract

歯科用可視光線光照射によりプロオキシダント化するフェノール類として、ユージノール以外にカレー粉の主成分であるクルクミンや唐辛子の主成分であるカプサイシンがある。これらの化合物は、抗炎症作用やアポトーシス誘導活性を有することが知られているが、歯科治療薬としての研究はないのが現状である。本研究では、オルトメトキシフェノール類であるクルクミンやカプサイシンを光制御し、これらのプロオキシダントとアンチオキシダント作用を制御し、正常細胞、癌細胞や口腔粘膜にいかなる影響を与えるか検討し、photodynamic therapyの臨床応用を図ることを目的とし、今年度は口腔粘膜への影響を検討するためマウス頬粘膜塗布により実験を行い、HEとタネル染色で評価したところ以下の知見を得た。
1. 両者とも上皮層の細胞排列の乱れを認めた。
2. 両者とも角化層の増生を認めた。
3. 両者とも顆粒層の顆粒細胞の増加を認めた。
4. 両者とも棘細胞層での核の扁平化を認めた。
5. 両者とも作用時間と光照射時間を長くすることにより、上記の変化が増加する傾向にあったが、特にカプサイシンで著明であった。
6. カプサイシンにおいてタネル陽性細胞が散見され、アポトーシス誘導活性がある可能性を認めた。
以上のことから両者の口腔粘膜塗布により、炎症が惹起されることが窺われた。

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi