• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

幹細胞間相互作用システムを応用した骨芽細胞ゲルおよび疑似骨髄モデルによる骨再生

Research Project

Project/Area Number 21592573
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

山近 英樹  Okayama University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (10294422)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻極 秀次  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (70335628)
Keywords間葉系幹細胞 / 骨再生 / マウス
Research Abstract

本研究は、(I)歯周疾患など小型骨欠損に対する骨芽細胞ゲルによる骨再生システムの開発および(II)腫瘍、外傷などの大型骨欠損に対する新規開発ハニカムBeta-TCP疑似骨髄モデルを応用した大型骨再生システムの開発を目的としている。
平成21年度は研究実施計画に従い下記研究を行った。
(1) 間葉系幹細胞の候補となる細胞の分取および培養。
GFPマウス♂5週齢大腿骨、脛骨より骨髄細胞および粉砕骨をコラゲナーゼ酵素処理し得られた細胞を培養した。増殖培地は検討の結果、FBS20%含有alpha-MEM:NIH3T3培養上清=1:1としたものにBasic-FGF, Lifを添加因子として加えたものとした。これによりプラスチックフラスコにて10代以上の継代が可能となった。増殖させた細胞はフローサイトメーターによる解析により、CD29, CD34, CD44, CD45, CD105, Cd117, Scal, Nanogの発現解析をおこない間葉系幹細胞の候補となる細胞を自動細胞分取装置にて分取した。
(2) 間葉系幹細胞の骨誘導培地での分化誘導および骨関連タンパクの発現の確認
上記で得られた細胞をアスコルビン酸、デキサメタゾン、ベータグリセロフォスフェート含有の骨誘導培地にて骨芽細胞へ分化誘導し骨関連タンパクの発現を確認した。骨関連タンパクの発現は、ALP、Type I collagen, Osteocalcin,の免疫組織染色とELIZAにより確認した。
こられの結果から、
(a) マウスの間葉系幹細胞は骨髄細胞よりも、粉砕骨を酵素処理して得る方が効率的であること。
(b) 増殖培地にはNIH3T3培養上清、Basic-FGF, Lifを添加することが有効であること。
(c) こうしてえられた細胞は骨誘導培地にて骨芽細胞へ分化することが確認された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Immobilized recombinant human bone morphogenetic protein-2 enhances the phosphorylation of receptor-activated Smads.2009

    • Author(s)
      Yamachika E
    • Journal Title

      J Biomed Mater Res A. 88

      Pages: 599-607

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suppressive effects of 1, 4-dihydroxy-2-naphthoic acid administration on bone resorption.2009

    • Author(s)
      Matsubara M
    • Journal Title

      Osteoporos Int. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Localization of antimicrobial peptides human beta-defensins in minor salivary glands with Sjogren's syndrome.2009

    • Author(s)
      Kaneda Y,
    • Journal Title

      Eur J Oral Sci. 117

      Pages: 506-510

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウス骨からの間葉系幹細胞の単離2009

    • Author(s)
      山近英樹, 松原正和, 喜多憲一郎, 金田祥弘, 武田斉子, 水川展吉
    • Organizer
      第54回日本口腔外科学会総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2009-10-09

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi