• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

歯周病原細菌由来FDFの細胞への影響及び歯周炎病態への関与の解析

Research Project

Project/Area Number 21592620
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

荒川 真一  Tokyo Medical and Dental University, 歯学部附属病院, 助教 (20302888)

KeywordsFDF / 歯周病 / 歯肉溝滲出液 / 抗FDF抗体 / 歯周病原細菌 / Tannerella forsythia
Research Abstract

歯肉溝滲出液中の抗FDF(Forsythia detaching factor)抗体価の測定
基礎的研究によりFDFがTannerella forsythiaの病原因子の一つとの証左が得られた。そこで、(1)歯周炎患者群と健常者群間の歯肉溝滲出液における抗FDF抗体レベルの比較、(2)歯周炎患者群における重度部位と健常部位との抗FDF抗体レベルの比較を行った。また当該部位の歯肉縁下プラークを採取しT.forsythia rRNAおよびfdf geneを同時にPCRにて検出した。その結果、歯周炎患者群と健常者群間では、前者において有意に高値を示した。一方、歯周炎患者群における重度部位と健常部位の抗体レベルを比較すると、後者において有意に高値を示した。この理由として、(1)歯周炎重度部位においては局所に抗体が存在するが、歯周病原細菌のプロテアーゼなどによって分解される、(2)重度部位局所での抗体産生量が減少している、の2つの機序が考えられる。また抗FDF抗体レベルとPPD,CALは負の相関関係を示した。これらの事実から、FDFにより中和抗体の産生が誘導され結果的にFDF活性が低下し悪化を免れた可能性も示唆される。
さらに、平均PPDとCALはT.forsythia 16S rRNAとfdf遺伝子の陽性部位において陰性部位よりも有意に高い値を示した。T.forsythia 16S rRNAとfdf遺伝子の陽性部位における抗FDF抗体レベルは両陰性部位のそれより有意に低い抗体レベルを示した。
本研究によりGCF中の抗FDF抗体レベルと歯周炎患者および健常者の歯周組織の状態の関連が示され、FDFが歯周炎に関係する主要な抗原であることが示唆された。さらに抗FDF抗体の防御作用が示唆され、自己抗体(抗体を健常部位から採取し接種)またはヒト型モノクロナール抗体の歯周ポケット内への局所投与が、治療法の一つとなる可能性が考えられる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] 特集 マイクロ・ナノバブル(1)いろいろつかえるマイクロ・ナノバブルナノバブル水の歯周治療への応用.2009

    • Author(s)
      荒川真一, 和泉雄一, 眞野喜洋
    • Journal Title

      月刊 Mterials Integration 22

      Pages: 36-43

  • [Journal Article] オゾン, 酸素ナノバブル水の臨床応用に向けて2009

    • Author(s)
      荒川真一, 和泉雄一, 眞野喜洋
    • Journal Title

      東京都病院薬剤師会雑誌 58

      Pages: 253-259

  • [Journal Article] Levels of specific immunoglobulin G to the forsythia detaching factor of Tannerella forsythia in gingival crevicular fluid are related to the periodontal status

    • Author(s)
      Hidetomo Onishi, Shinichi Arakawa, Takumi Nakajima, Yuichi Izumi.
    • Journal Title

      J Periodntol Res (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オゾンナノバブル水の歯周治療への応用2009

    • Author(s)
      荒川真一
    • Organizer
      ナノバブル研究会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学5号館4階
    • Year and Date
      2009-12-11
  • [Book] 季刊・歯科医療2009

    • Author(s)
      荒川真一
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      第一歯科出版株式会社
  • [Book] Materials Integrationマイクロ・ナノバブル(1)いろいろつかえるマイクロ・ナノバブル2009

    • Author(s)
      荒川真一
    • Total Pages
      72
    • Publisher
      株式会社TIC
  • [Book] 遺伝子医学2009

    • Author(s)
      荒川真一
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      株式会社メディカルドゥ
  • [Book] ザ・ペリオドントロジー2009

    • Author(s)
      荒川真一
    • Total Pages
      294
    • Publisher
      永末書店
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 組織の殺菌又は消毒用製剤2009

    • Inventor(s)
      眞野喜洋
    • Industrial Property Rights Holder
      眞野喜洋、荒川真一、千葉金夫
    • Industrial Property Number
      TMDPO803F-US
    • Filing Date
      2009-05-04
    • Overseas

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi