• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

学齢期における生活習慣病リスクと咬合咀嚼機能の関連性に関するコホート研究

Research Project

Project/Area Number 21592661
Research InstitutionTokyo Dental College

Principal Investigator

松久保 隆  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (90112804)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉原 直樹  東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (00246349)
須山 祐之  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (10163065)
古賀 寛  東京歯科大学, 歯学部, 助教 (00266561)
Keywords食育 / 生活習慣病 / 齲蝕 / 齲蝕原性菌 / 食品受容応答 / 学齢期 / 食生活
Research Abstract

研究目的:平成22年度の研究目的は、児童生徒の生活習慣病リスク、生活習慣ならびに口腔保健状態の関連性を明らかにすることであった。
研究方法:10歳から13歳の児童生徒689名(男子365名、女子324名)を対象として医師会の行った全身の健康状態、血液検査結果から肥満指数、復位、復位/体重、血圧、血糖値、総コレステロール値、LDLコレステロール値、HDLコレステロール値および中性脂肪値から対象者の生活習慣病のリスクを判定した。この生活習慣病リスクに関連する生活習慣ならびに口腔保健状態(齲蝕、S.mutansレベル)を検索した。なお、S.mutansレベルはモノクロナール抗体を用いた検出法によった。
結果:生活習慣病のハイリスクを持つものは対象者の22.3%であった。ロジスティック解析で生活習慣病のリスクを持つことに関連する要因は朝食を摂らない(OR: 2.05)運動が嫌い(OR: 2.07)およびS.mutansのレベル(10^5以上/ml)(OR: 1.75)であった。また、DMFT数が2以上である(齲蝕有病状態が高い)ことに関連する要因は、朝食を摂らない(OR: 1.96)緑黄色野菜が嫌い(OR: 1.46)およびS.mutansのレベル(10^5以上/ml)(OR: 1.83)であった。
結論:本研究結果は、唾液S.mutansレベルは砂糖接取や脂肪接取のバイオマーカーになる可能性を示している。また、唾液中S.mutansのみならず食習慣は齲蝕ハイリスク児のスクリーニングに有用であることも示された。したがって、これらの結果は、わが国の児童生徒に対する食育の推進は生活習慣病の予防のみならず、齲蝕予防にも重要であることが示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] PHYSICAL-HEALTH STATUS, LIFESTYLE AND DENTAL CARIES IN JAPANESE SCHOOL CHILDREN2011

    • Author(s)
      H.OSAWA, T.UKIYA, M.RYUZAKI, M.SAKURAI, N.SUGIHARA, M.IMAI, D.BIRKHED, T.MATSUKUBO
    • Organizer
      89^<th> General Session, IADR
    • Place of Presentation
      米国、San Diego
    • Year and Date
      2011-03-18
  • [Presentation] 小児生活習慣病およびう蝕のハイリスクに関連する口腔および生活習慣の要因-学校保健における食育推進の重要性-2010

    • Author(s)
      大澤博哉, 浮谷得子, 櫻井美和, 杉原直樹, 須山祐之, 今井光枝, 松久保隆
    • Organizer
      第20回日本全身咬合学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-12-11
  • [Presentation] 小中学生における生活習慣病リスクと口腔および食生活との関連性-市川市すこやか健診およびすこやか口腔健診より-2010

    • Author(s)
      大澤博哉, 浮谷得子, 竜崎崇仁, 櫻井美和, 杉原直樹, 須山祐之, 今井光枝, 茂木悦子, 松久保隆
    • Organizer
      第290回東歯学会
    • Place of Presentation
      千葉市
    • Year and Date
      2010-10-16
  • [Presentation] Correlation between Physical-health Status, Lifestyle, and Oral Health in School Children2010

    • Author(s)
      Osawa H, Ukiya T, Kobayashi N, Ryuzaki T, Sakurai M, Sugihara N, Suyama Y, Imai M, Motegi E, Matsukubo T
    • Organizer
      第59回日本口腔衛生学会
    • Place of Presentation
      新潟市
    • Year and Date
      2010-10-07
  • [Presentation] Relationship between dental caries experience, eating habits, and S.mutans in school children in city of Ichikawa2010

    • Author(s)
      Osawa H, Ukiya T, Imai M, Sakurai M, Suyama Y, Koga H, Sugihara N, Motegi E, Matsukubo T
    • Organizer
      平成22年口腔衛生関東地方研究会総会・学術大会プログラム・抄録集
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-03-06

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi