2009 Fiscal Year Annual Research Report
バーチャルCT気管支内視鏡を用いた気管内吸引教育システムの構築
Project/Area Number |
21592703
|
Research Institution | Gunma Prefectural College of Health Sciences |
Principal Investigator |
小倉 敏裕 Gunma Prefectural College of Health Sciences, 診療放射線学部・診療放射線学科, 教授 (40369369)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 かほる 桐生大学, 医療保健学部, 教授 (60258879)
土井 一浩 群馬県立県民健康科学大学, 診療放射線学部, 講師 (70381308)
|
Keywords | 看護学 / 放射線 / バーチャルリアリティ |
Research Abstract |
本研究ではコンピューテッドトモグラフィ(以下CTとする)データを用い、気管のバーチャル(仮想)内視鏡画像および頚部三次元画像を構築し、任意の気管内の仮想内視鏡画像をリアルタイムに観察できるシステムを構築する。そして気管内吸引ドレーン挿入時の解剖学的位置、距離的・曲率的な関係を明らかにし、科学的根拠に基づき、安全かつ非侵襲的に看護学生が実践に近い状態で、気管内吸引技術を習得させることができる教育システムの構築を行う。佐々木かほる、大川美千代、土井一浩は気管内吸引教育時の問題点を提示した。小倉敏裕および土井一浩はその問題を解決すべく仮想気管内吸引トレーニングシステムの構想を考え、視野、視点の設定方法や、仮想ドレーン位置表示方法の設定を考察した。 1. 仮想気管内吸引トレーニングのためのCT三次元画像データベースの作成を行った。頚部CT画像データは新たに本研究のために撮影する必要は無く、国内外にインアターネットにアップロードされた、無料の公開CT画像データベースが数多く利用でき、5症例を集めた。 2. CTデータから気管を抽出し、気管および気管支の三次元画像構築 頚部から胸部のCT横断画像データを用いコンピュータに入力し、空気部分を透明表示とし、頚部気管の仮想気管(支)内視鏡画像を構築した。同時に気管の三次元画像上に視点視野を位置と方向を表示させることができることを確認した。さらに唇からの距離も測定し表示させ、各臓器からの距離の測定も測定が可能であることを確認した。この表示によって、仮想ドレーンを挿入した時の先端画像および、頚部三次元画像上における仮想ドレーンの位置を表示できることを確認した。この方法によって、現在のところまだ、使用勝手が悪いが、看護学生が吸引技術の習得のための仮想気管(支)内視鏡画像を観察することができることを確認した。
|
Research Products
(2 results)