• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

看護師が行う子どもへのプレパレーション実践導入モデルの検討

Research Project

Project/Area Number 21592830
Research InstitutionPrefectural University of Hiroshima

Principal Investigator

松森 直美  県立広島大学, 保健福祉学部, 教授 (20336845)

Project Period (FY) 2009-04-01 – 2014-03-31
Keywords小児看護ケアモデル / プレパレーション / 看護師 / 小児看護専門看護師 / ドイツ
Research Abstract

看護師が行うプレパレーションの導入モデルとして、2000~2002年の研究成果である小児看護ケアモデルを24項目の簡易版として出版した。(「小児看護ケアモデル実践集」へるす出版、2012年7月)次に、この本の内容を活用したケアモデル実践講座を開催した。受講生はケアモデルの項目に照らして各自の実践を振り返りながら他の病院の実践例を知ることができ、講座終了時にはケアモデルのほとんどの項目において実践頻度が改善していた。調査開始当時から比べると医療の場における子どもの権利保護に関する意識は改善してきたが、10年が経過した現在における新たな課題も浮き彫りになってきている。少子化や短期入院の動向の中で小児病棟の閉鎖や混合病棟化の傾向が増加し、子どもが入院する医療環境によっては、提供される小児看護の専門性に差が生じる可能性や、子どもや家族に時間をかけて関わることが一層難しい状況となっていることが考えられる。混合病棟の看護師も含めたケアモデル実践講座の受講生の講座前後の変化を把握しつつ、研修方法について検討を重ね継続して開催する必要がある。また、ドイツ・NRWカトリック大学看護学部マイケル・イスフォルト教授との共同調査によるドイツと日本のプレパレーションの実践状況の比較から、「子どもより親に説明した方がよい」との認識は日本では約5割、ドイツでは約1割と認識の差が明らかとなった。この調査内容を現在、インドネシア国内の数名の看護師を対象として調査中である。今後も子どもの権利保護において先進的な福祉政策を実践しているドイツと経済連携協定(EPA)を結ぶインドネシアにおける調査を進めることにより、本研究テーマの国際的な発展の可能性を探求し、海外の実態と比較しながら国内の子どもに対する看護実践について検討していきたいと考えている。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Psychological preparation practices for children undergoing medical procedures in Japan and Germany2013

    • Author(s)
      Naomi Matsumori
    • Journal Title

      Open Journal of Nursing

      Volume: 3(2) Pages: 1-6

    • DOI

      10.4236/ojn.2013.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ケアモデルとは2013

    • Author(s)
      松森直美
    • Journal Title

      小児看護

      Volume: 36(5) Pages: 523-532

  • [Journal Article] ケアモデル講習会2013

    • Author(s)
      松森直美
    • Journal Title

      小児看護

      Volume: 36(5) Pages: 540-550

  • [Journal Article] 看護教育におけるケアモデルの教授内容の方法2013

    • Author(s)
      土路生明美
    • Journal Title

      小児看護

      Volume: 36(5) Pages: 636-642

  • [Journal Article] ドイツの看護教育2012

    • Author(s)
      松森直美
    • Journal Title

      人間と科学

      Volume: 13(1) Pages: 41-49

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Psychological preparation practices for children undergoing medical procedures in Japan and Germany2012

    • Author(s)
      松森直美
    • Organizer
      the 9th International Conference of the Global Network of WHO Collaborating Centres for Nurisng and Midwifery
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20120630-20120701
  • [Book] 小児看護ケアモデル実践集-看護師が行う子ども目線のプレパレーション-2012

    • Author(s)
      松森直美
    • Total Pages
      253
    • Publisher
      へるす出版

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi