2010 Fiscal Year Annual Research Report
地域エンパワメントを目指す協働の活動への合意形成に関する研究
Project/Area Number |
21592846
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
末永 カツ子 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70444015)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平野 かよ子 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10119381)
高橋 香子 東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (80295386)
栗本 鮎美 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (00400276)
|
Keywords | 地域エンパワメント / 協働 / 合意形成 / コンセンサス・ビルディング・プロセス / スピーカーズ・ビューロー |
Research Abstract |
【研究目的】本研究の最終目的は地域エンパワメントを目指す協働へのプロセスとなる「コンセンサス・ビルディング」の概念の適用可能性とこのプロセスの1つのフェーズで重要な役割を担う「スピーカーズ・ビューロー」の有効性を実践・検証することである。 【研究方法】本研究ではアクションリサーチを取り入れ研究者と協働者(発達障害当事者や地域住民等)と協議・活動しながら以下の研究を行った。(1)研究者間での合意形成を図るために文献研究及び学習会(2)研究の協働者(公共的活動を実践する専門家・当事者活動を実践する発達障害者・全員加入の自治会活動を実践するNPO法人理事・障害者支援システムを構成する支援者)へのアンケート調査・インタビュー等の実施。 【研究経過及び成果】初年度は、地域で当事者や住民と活動する専門家(研究者)の公共的活動への転換過程と推進要件について分析整理し論文にまとめた。2年目は、健康づくりの活動に主体的に取り組む住民(協働者)の活動の推進要件と、リーダーの主体的行動を生起させる要件(エンパワメントされた要件)について分析整理し論文にまとめた。また、発達障害当事者がスピーカーズ・ビューローとなることによりシステム構築に向けての役割(構成員をエンパワメントし協働を促進する)について論文にまとめた。 【今後の課題】これまで協働者とともに取り組んできた地域での協働がさらに拡大していくように実践活動に参画しながら、最終目的である「コンセンサス・ビルディング」の地域エンパワメントを目指す協働の活動への適用可能性とその意義及び課題、そのプロセスにおけるスピーカーズ・ビューローの有効性と課題について、研究者と協働者との協力により分析整理しまとめていく。
|
Research Products
(4 results)