• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

がんと認知症をともに持つ高齢者に対する緩和ケア評価指標の開発

Research Project

Project/Area Number 21592886
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

坂井 さゆり  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (40436770)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮坂 道夫  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (30282619)
Keywords緩和ケア / 認知症ケア / がん医療
Research Abstract

1.研究目的
(1)国内外の緩和ケアエキスパート・家族に対するナラティヴ・インタビューを実施し、さらにフィールドワークによる患者観察を行うことによりデータを収集する。それらのデータから「がんと認知症をともに持つ高齢者・家族の緩和ケア評価指標に必要な要素」を構造化する。
(2)がんと共に生きる認知症高齢者・家族・ケア提供者の倫理的問題の論点整理を行い、「がんとともに生きる認知症高齢者・家族に対する緩和ケア評価指標」に必要な倫理的要素を構造化する。
(3)AとBをもとに、「がんと認知症をともに持つ高齢者・家族の緩和ケア評価指標」の試案を開発し、モデル病棟によるエキスパートパネルを実施する。
2.研究の成果
国内外の緩和ケアエキスパートへのインタビューとしては、日本で実施された国際フォーラムで、米国における認知症緩和ケア実践について重要な情報収集を行うことができた。北欧と米国、日本の医療制度や文化的背景による認知症の先端医療に関する倫理的課題も整理できた。また、米国の乳がん医療に精通しているエキスパートからインタビューを行うことで、女性高齢者の視点からの示唆も得た。フィールドワークでは、認知症ケアのユニークな取り組みをしている宅老所で、緩和ケアにおいて重要なナラティヴ・アプローチの高齢者への応用を観ることができた。緩和ケアの重要な要素である「スピリチュアルケア」としてのコミュニケーションや家族の視点を、日本版として構築する示唆を得た。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] How Should Ethics be Taught to Medical, Nursing and Other H : ealthcare Students2011

    • Author(s)
      Michio Miyasaka, Sayuri Sakai, Raruo Yamanouchi
    • Journal Title

      Eubios Journal of Asian and International Bioethics

      Volume: 印刷中(未定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 臨床倫理の方法論としての討議倫理と物語倫理2010

    • Author(s)
      宮坂道夫
    • Journal Title

      医学哲学医学倫理

      Volume: 28 Pages: 58-65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 緩和ケアにおけるナラティブ医療倫理緩和ケア2010

    • Author(s)
      宮坂道夫
    • Journal Title

      緩和ケア(招待論文)

      Volume: 印刷中(未定)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 認知症高齢者のがん緩和ケアと倫理的課題-緩和ケア病棟スタッフに対する質問紙調査から-2010

    • Author(s)
      坂井さゆり, 宮坂道夫, 山内春夫
    • Organizer
      日本老年看護学会第15回学術集会
    • Place of Presentation
      群馬
    • Year and Date
      20101100
  • [Presentation] 関係性を紡ぎだす~臨床における意味と物語の復権~看護の視点から2010

    • Author(s)
      坂井さゆり
    • Organizer
      仏教看護・ビハーラ学会 第6回年次大会(シンポジウム)
    • Place of Presentation
      新潟(招待講演)
    • Year and Date
      20100800
  • [Presentation] スピリチュアルケアにおけるケア提供者の基本的態度・考え方の構造-緩和ケア熟練専門職の語りから-2010

    • Author(s)
      坂井さゆり, 草島悦子, 河正子, 森田達也
    • Organizer
      第15回日本緩和医療学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20100600
  • [Book] スピリチュアルケア事例検討集対応困難を感じた場面とその意味2011

    • Author(s)
      市原香織, 河正子, 草島悦子, 坂井さゆり, 田村恵子, 前滝栄子編
    • Total Pages
      135
    • Publisher
      スピリチュアルケア事例検討集 対応困難を感じた場面とその意味, 財団法人日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団, 2011年2月
  • [Book] 医療倫理学の方法 -原則、手順、ナラティヴ 第2版2011

    • Author(s)
      宮坂道夫
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi