• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

精神障害を持つ実親と生活する思春期年代の子どもの生活状況の把握と支援に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21592891
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

土田 幸子  三重大学, 医学部, 助教 (90362342)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長江 美代子  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 教授 (40418869)
甘佐 京子  滋賀県立大学, 人間看護学部, 准教授 (70331650)
浦川 加代子  三重大学, 医学部, 教授 (00273384)
櫻井 しのぶ  三重大学, 医学部, 教授 (60225844)
鈴木 大  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (30378301)
Keywords精神障害者の子ども / インタビュー / サポート・グループ / 他者とのつながり / 思いの共有 / 孤独 / 求める支援
Research Abstract

精神障害を持つ親と暮らす/暮らした経験のある20歳以上の子どもを対象に、「精神障害を持つ親との生活の中で感じる困難」や、「求める支援」についてインタビューを実施した。これらの子どもは、親の対応で感じる『負担感と無力感』、親役割が果たせない親を責めてしまった『自責感』、病気の親に合わせた生活を強いられる『理不尽さ』、病気の親が優先され、大事にされないことによる『自尊心の傷つき』を感じていた。家庭の中にも周囲にも、自らの状況・気持ちをわかってくれる人がなく、家の中のことは外で話してはいけないと言われ続けた子どもたちは、人と接する時は常に"普通を装い"、そのような自分に『孤独』を感じていた。
インタビューを実施した大半の者が、「他の人の話も聞いてみたい」、「知識や情報を得たい」とサポート・グループへの参加、他者とのつながりを希望し、既成人のグループを4回実施した。他者と思いを共有することで参加者は、『他者の発言から気づき』を得たり、自分の中にある親に対する複雑な思いや親から離れられない依存に気づくなど『自己への気づき』を得ていた。研究者がファシリテーターとして入るサポート・グループでは、必要に応じて専門的な情報の提供を行うが、研究者の情報提供に「そんなこと知らなかった」と、『専門的視点からの助言』に対する期待も聞かれた。
本来、研究対象としていた思春期年代の子どもと接触するために、養護教諭の学習会等に参加し、本研究(支援)への協力を求めたが、相談等には結びつかなかった。既成人の対象が「子どもの頃に支援を求めようとは思わなかった」と話すように、子どもが自ら支援を求めることは難しいかもしれないと捉え、今後は、教員が子どものサインをキャッチできるよう、学校と連携を視野に入れながら精神障害の子どもと暮らす子どもへのアプローチ方法について検討していく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 精神に障害を持つ親と暮らす子どもへの支援-「精神障害の親との生活」を語る講演会の開催と参加者の反応-2011

    • Author(s)
      土田幸子、長江美代子、服部希恵、鈴木大、甘佐京子、田中敦子
    • Journal Title

      三重看護学誌

      Volume: 13巻 Pages: 155-161

  • [Presentation] 精神障害を持つ親と暮らす子どもへの支援-「精神障害の親との生活」を語る講演会開催と参加者の反応から-2010

    • Author(s)
      土田幸子
    • Organizer
      第51回 日本児童青年精神医学会総会
    • Place of Presentation
      前橋商工会議所会館
    • Year and Date
      2010-10-30
  • [Presentation] 精神障害を持つ親と暮らす子どもへの支援-インタビューによる生活状況の把握から-2010

    • Author(s)
      土田幸子
    • Organizer
      第51回 日本児童青年精神医学会総会
    • Place of Presentation
      前橋商工会議所会館
    • Year and Date
      2010-10-30
  • [Presentation] ケーススタディ:精神障害者の親と暮らす子どもへの支援2010

    • Author(s)
      長江美代子
    • Organizer
      日本家族看護学会 第17回学術集会
    • Place of Presentation
      愛知県産業労働センター
    • Year and Date
      2010-09-18
  • [Remarks] 研究結果(現状)を伝える啓蒙や、対象者への支援を中心とした活動を展開するための団体を立ち上げ、webページで研究成果を報告している

    • URL

      http://www.oyakono-support.com/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi