• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

天然物の活性母核構造(fragment)を基盤とした新規生理活性分子の創出

Research Project

Project/Area Number 21603004
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

及川 雅人  横浜市立大学, 生命ナノシステム科学研究科, 教授 (70273571)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 酒井 隆一  北海道大学, 水産科学研究科, 教授 (20265721)
Keywordsグルタミン酸受容体 / リガンド / fragment evolution / 天然物 / X線結晶構造解析
Research Abstract

イオンチャネル型グルタミン酸レセプター(iGluR)は、脊椎動物の中枢シナプスの神経伝達において中心的な役割を担い、創薬ターゲットとしても注目されている。iGluRは20種のサブタイプタンパク質が知られている構造・機能共に極めて多様性の高い受容体であるが、最近、研究代表者の及川はiGluRリガンド候補として多様な構造を有する人工Gluアナログ類の化学合成を独自性の高い方法で行い、酒井(研究分担者)が生物活性を評価したところ、マウスの自発的行動を抑制する化合物IKM-159を見出した。またSwanson博士(研究協力者,Northwestern University,USA)はIKM-159が培養海馬神経細胞の自発的興奮性シナプス電流を抑制することも見出した。
そこで本研究ではIKM-159をはじめとするGluアナログの構造活性相関に関するデータを取得し、それをもとに構造最適化を合成化学的に行って、(1)活性を担う部分構造を明らかにする、(2)分子標的を明らかにしてその相互作用を明らかにする、(3)活性強度をIKM-159の100倍程度にまで向上させる、ことを目的としている。研究の方針はfragment evolution法に基づき行う。
H22年度は、4種のIKM-159類縁体の合成を行った。そのうち3つはIKM-159の3つの環をほどいた構造を有するもので、それらはIKM-159の抑制性活性をほとんど失っていた。また、C環部をジヒドロキシ化した類縁体はその活性をほぼ保持しており、プローブ合成の土台になると考えられる。一方、最近Kastrup博士によってIKM-159とAMPA受容体との複合体のX線結晶構造が明らかにされた。相互作用解析へと進める予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 中枢神経系GABA受容体の機能を調節する有機化合物2011

    • Author(s)
      M.Sakai, S.Sasaki, M.Oikawa
    • Journal Title

      横浜市立大学論叢(自然科学系列)

      Volume: 61 Pages: 75-89

  • [Journal Article] Asymmetric Synthesis and in vivo Biological Inactivity of Right-hand Terpenoid Fragment of Terpendole E2011

    • Author(s)
      M.Oikawa, R.Hashimoto, M.Sasaki
    • Journal Title

      European Journal of Organic Chemistry

      Volume: 2011巻 Pages: 538-546

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A series of structurally novel heterotricyclic α-amino-3-hydroxyl-5-methy1-4-isoxazole-propionate receptor-selective antagonists2010

    • Author(s)
      M.B.Gill, その他6名
    • Journal Title

      British Journal of Pharmacology

      Volume: 160 Pages: 1417-1429

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improved synthesis and in vitro/in vivo activities of natural product-inspired, artificial glutamate analogs2010

    • Author(s)
      M.Oikawa, その他6名
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      Volume: 18巻 Pages: 3795-3804

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Improved Synthesis of Arylboronates toward Twenty Novel 1,3-Disubstituted 4-Amino-1H-pyrazolo[3,4-d]pyrimidine Analogs2010

    • Author(s)
      M.Oikawa
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 81 Pages: 73-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多様性指向型ワンポット合成と神経生理活性化合物への展開2010

    • Author(s)
      M.Oikawa
    • Journal Title

      月刊ファインケミカル

      Volume: 39巻 Pages: 29-41

  • [Journal Article] 生命科学研究指向型の有機合成化学2010

    • Author(s)
      M.Oikawa
    • Journal Title

      横浜市立大学論叢(自然科学系列)

      Volume: 60巻 Pages: 33-45

  • [Presentation] 人工α-アミノ酸の合成研究2011

    • Author(s)
      鈴木雄貴、及川雅人
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] Dysibetaine CPaの全合成2011

    • Author(s)
      佐々木翔太, ほか3名
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] 非天然アミノ酸の合成研究2011

    • Author(s)
      鈴木雄貴
    • Organizer
      横浜国立大学-横浜市立大学第6回ナノテク交流シンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-03-04
  • [Presentation] GABA構造を有する海洋天然物dysibetaine CPa/CPbおよび類縁体の合成研究2011

    • Author(s)
      佐々木翔太
    • Organizer
      横浜国立大学-横浜市立大学第6回ナノテク交流シンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-03-04
  • [Presentation] 有機合成からケミカルバイオロジーへ~多様性指向型有機合成法による神経生理活性化合物の開発~2011

    • Author(s)
      及川雅人
    • Organizer
      三井化学講演会
    • Place of Presentation
      袖ヶ浦
    • Year and Date
      2011-01-14
  • [Presentation] Synthesis and identification of artificial glutamate analogs as a novel AMPA receptor selective antagonist2010

    • Author(s)
      及川雅人, ほか5名
    • Organizer
      INTERNATIONAL CHEMICAL CONGRESS OF PACIFIC BASIN SOCIETIES
    • Place of Presentation
      HONOLULU, HAWAII
    • Year and Date
      2010-12-18
  • [Presentation] 非天然α-アミノ酸の合成法2010

    • Author(s)
      及川雅人、鈴木雄貴
    • Organizer
      横浜キーテクノロジー創生フォーラム
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2010-11-02
  • [Presentation] グルタミン酸海洋天然物の類縁体合成とAMPA受容体阻害剤の創製2010

    • Author(s)
      及川雅人, ほか4名
    • Organizer
      第52回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2010-09-30
  • [Presentation] 天然物にヒントを得たグルタミン酸受容体リガンドの創製2010

    • Author(s)
      及川雅人
    • Organizer
      藪田セミナー
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2010-06-18
  • [Remarks]

    • URL

      http://oiklab.sci.yokohama-cu.ac.jp/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi