• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

高磁場MRI/ESRによる生体内酸化還元マッピングのための新規プローブ開発

Research Project

Project/Area Number 21611011
Research InstitutionNational Institute of Radiological Sciences

Principal Investigator

ZHELEV Zhivko  独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 主任研究員 (60511532)

Keywordsニトロキシルラジカル / 酸化還元 / MRI / ESR / マウス
Research Abstract

本研究計画は、化学治療において腫瘍と正常組織の酸化還元状態、酸化状態(酸素分圧マッピングを含む)を低侵襲あるいは無侵襲のin vivo MRIで評価する新しい技術を開発することにある。そのために、(1)独自に合成した酸化還元センサー・プローブ(脳腫瘍用の抗癌剤ロムスチンと結合したニトロキシル標識化合物)、(2)酸化状態の減少(oxy-reduction potentials)に関するNMR縦緩和時間変化の非線形モデリングのためのミカエリス・メンテンの変法に基づく独自理論を用いた。昨年度までに、治療を実施しない担癌マウスを準備し、独自に合成されたニトロキシル派生物から、oxy-reduction potentialsと抗酸化作用を考慮し、in vitro実験に使用するロットを選択、MR容積測定を用いて、ニトロキシル派生物のoxy-reduction potentialsを選択したロットが十分に機能を有しているか計測、電子スピン共鳴スペクトル法のスペクトル解析を用いて、抗酸化作用を試験した。本年度は、治療を実施する担癌マウスに対して、(1)担癌マウスの治療として、全ての担癌マウス(神経芽細胞腫同所移植、大腸がん皮下移植、グリオーマ同所移植、および対照)に、抗がん剤ロムスチン治療を実施、(2)高磁場MRIを用いて、抗がん剤ロムスチン治療における腫瘍の増殖を可視化し評価、(3)ロムスチン治療後の担癌マウスにおいて、4種類のニトロキシル派生物の経静脈投与後のダイナミクスをMRIにて可視化し、ニトロキシル派生物の動態を解析した。(4)縦緩和時間の変化を半減期を指標に解析し、酸化還元のマッピングを作成、各モデルで特徴的な結果を得た。本法は、がん組織評価法と有用と考えられた。これらの結果は、英語論文にまとめ、成果として国際誌に発表した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results)

  • [Journal Article] Chemical nature and structure of organic coating of quantum dots is crucial for their application in imaging diagnostics2011

    • Author(s)
      Bakalova R., Zhelev Z., Kokuryou D., Spasov L., Aoki I., Saga T.
    • Journal Title

      Int J Nanomedicine

      Volume: 6:1719 Pages: 1719-1732

    • DOI

      10.2147/IJN.S/7995

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Carbamoyl-PROXYL-enhanced MRI detects very small disruptions in brain vascular permeability induced by dietary cholesterol2011

    • Author(s)
      Tomizawa A., Ishii I., Zhelev Z., Aoki I., Shibata S., Kitada M., Bakaliva R.
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta

      Volume: 1810(12)1309-16 Pages: 1309-1316

    • DOI

      10.1016/J.bbagen

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nitroxide derivatives for imaging of hypercholesterolemia-induced kidney dysfunction and assessing the effectiveness of antilipidemic drugs2011

    • Author(s)
      Tomizawa A., Hadjidekov G., Ishii II., Bakalova R., Zheliv Z., Aoki I., Saga T., Kitada M.
    • Journal Title

      Mol Pharm

      Volume: 3;8(5):1962-9 Pages: 1962-1969

    • DOI

      10.1021/mp200087

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2013-06-26   Modified: 2014-07-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi