• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

新たな放射能絶対測定法を用いたPET装置の定量性向上に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21611013
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

佐藤 泰  National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, 計測標準研究部門, 研究員 (90357153)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村山 秀雄  独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージングセンター, 専門業務員 (50166310)
織田 圭一  独立行政法人健康長寿医療センター研究所, 神経画像研究チーム, 研究員 (70224235)
Keywords放射線、X線、粒子線 / シミュレーション工学 / PET / 放射能絶対測定 / 定量性 / シンチレーション検出器 / モンテカルロ計算 / EGS5
Research Abstract

陽電子放出断層撮影装置(以下、PET)は、定量性の高い画像診断装置および分子イメージング装置として考えられているが、実際にはPET装置のポテンシャルが充分に活用されておらず、相対測定を行っているので、定量性の精度が不十分なままである。そこで、本研究開発では、新たな放射能絶対測定法を確立し、精度の高い画像測定を行う基盤を確立する。
本年度は、PET装置を簡素化したモデルであるシンチレータ検出器アレイについて、新たな放射能絶対測定法の検証を数値計算により行った。計算機上で、アレイの素子ごとに線源から発生する陽電子消滅放射線とγ線を弁別しながら計数するシミュレーションを行い、陽電子消滅放射線単数または複数検出事象の計数率、陽電子消滅放射線単数検出事象の計数率、γ線検出事象の計数率、陽電子消滅放射線単数検出または複数検出およびγ線単数検出事象の同時計数率、陽電子消滅放射線単数検出およびγ線検出事象の同時計数率を用いて、効率外挿を行うことなく、放射能絶対値を求められることを確認した。さらに、線源の形状、シンチレータ検出器アレイの位置等を変えて計算を行い、それらに対して放射能絶対値は頑健であることが確認できた。また、シンチレータ検出器、計数装置を整備して、それらの動作確認を行った。
今後の本研究開発の進展により、既存のPET装置を含めた全てのPET装置の測定の定量性が向上でき、多施設間による診断画像の比較を高精度に行うことで、より精密な画像診断が可能になると期待される。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Monte Carlo simulation of the standardization of ^<22>Na using scintillation detector arrays2009

    • Author(s)
      Y.Sato
    • Journal Title

      Applied Radiation and Isotopes

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PET装置用^<22>Na密封線源に対する放射能絶対測定法2010

    • Author(s)
      佐藤泰
    • Organizer
      計量標準総合センター成果発表会
    • Place of Presentation
      つくば市
    • Year and Date
      2010-01-29
  • [Presentation] PET装置校正用点線源の線源校正における線源の大きさの影響2009

    • Author(s)
      佐藤泰
    • Organizer
      医学物理学会
    • Place of Presentation
      京都府
    • Year and Date
      2009-09-19
  • [Presentation] Monte Carlo simulation of the standardization of ^<22>Na using scintillation detector arrays2009

    • Author(s)
      Y.Sato
    • Organizer
      International Conference on Radionuclide Metrology and its Applications
    • Place of Presentation
      スロバキア
    • Year and Date
      2009-09-07
  • [Presentation] マルチチャンネルシンチレーション検出器を用いた密封^<22>Na小線源の放射能絶対測定2009

    • Author(s)
      佐藤泰
    • Organizer
      アイソトープ・放射線研究発表会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2009-07-01
  • [Patent(Industrial Property Rights)] Y線を放出する陽電子崩壊核種の放射能絶対測定方法2009

    • Inventor(s)
      佐藤泰, 他4名
    • Industrial Property Rights Holder
      産業技術総合研究所他3法人
    • Industrial Property Number
      特許、特願2009-200703
    • Filing Date
      2009-08-31

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi