• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

セルロース糖化を促進するタンパク質の開発

Research Project

Project/Area Number 21612009
Research Institution公益財団法人岩手生物工学研究センター

Principal Investigator

竹田 匠  財団法人岩手生物工学研究センター, 生物資源研究部, 主任研究員 (80423036)

Keywords糖化 / セルロース / タンパク質生産 / エクスパンシン / グルカナーゼ
Research Abstract

植物細胞壁の主成分であるセルロースは、互いのセルロース繊維が水素結合により強固に結合しているため、酵素による加水分解が困難である。セルロースを加水分解し、効率的にグルコースを得るには優良な加水分解酵素やエクスパンシンの様な加水分解酵素の作用を促進するタンパク質を利用することが望ましいと考えられた。そこで、セルロース分解を促進するカタツムリ由来のタンパク質や加水分解酵素を異種発現系により調製し、これらのタンパク質によるセルロース分解への効果を検討することとした。カタツムリ由来のタンパク質はベンサミアーナ(植物)や麹菌のタンパク質発現系を用いることにより、タンパク質の作製に成功した。また、いもち病菌由来のセロビオヒドロラーゼとβ-グルコシダーゼは麹菌において生産することに成功した。さらにトリコデルマ由来のエンドグルカナーゼは枯草菌において生産することに成功した。作製したそれぞれの加水分解酵素にカタツムリ由来タンパク質を加え、セルロース分解への効果を調べたところ、カタツムリ由来のタンパク質はエンドグルカナーゼの分解作用を促進したが、セロビオヒドロラーゼやβ-グルコシダーゼの分解作用を促進しなかった。一方、カタツムリ由来タンパク質によるエクスパンシン活性(植物組織の伸展性を増加する効果)は認められなかった。次にこれら3種類の加水分解酵素を混合し、セルロースからのグルコース生産を調べた結果、カタツムリ由来タンパク質を添加することによりグルコース生産量が大幅に増加した。これらの結果から、エンドグルカナーゼの作用がカタツムリ由来タンパク質により促進され、その効果により生じたセルロースの分解産物を効率的にセロビオヒドロラーゼやβ-グルコシダーゼが分解するため、最終産物であるグルコース生産量が増加したと推察された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Identification, cloning, and characterization of beta-glucosidase from Ustilago esculenta2012

    • Author(s)
      Nakajima M, Yamashita T, Takahashi M, Nakano Y, Takeda T
    • Journal Title

      Applied Microbiology Biotechnology

      Volume: 93 Pages: 1989-1998

    • DOI

      10.1007/s00253-011-3538-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Polyhistidine affinity chromatography for purification and biochemical analysis of fungal cell wall-degrading enzymes2012

    • Author(s)
      Takeda T
    • Journal Title

      Intech

      Pages: 177-186

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biochemical characterization of Magnaporthe oryzae β-glucosidases for efficient β-glucan hydrolysis2011

    • Author(s)
      Takahashi M, Konishi T, Takeda T
    • Journal Title

      Applied Microbiology and Biotechnology

      Volume: 91 Pages: 1073-1082

    • DOI

      10.1007/s00253-011-3340-1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] イネいもち病菌に由来するβ-グルコシダーゼの機能解析と効率的な利用について2011

    • Author(s)
      高橋真智子、小西照子、竹田匠
    • Organizer
      日本応用糖質科学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2011-09-28
  • [Book] セルロース膨潤タンパク質(バイオマス分解酵素研究の最前線-セルラーゼ・ヘミセルラーゼを中心として-)2012

    • Author(s)
      竹田匠
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Book] 植物由来の細胞壁分解酵素(バイオマス分解酵素研究の最前線-セルラーゼ・ヘミセルラーゼを中心として-)2012

    • Author(s)
      小西照子、竹田匠
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi