• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

アンチ・ユビキタス・ラーニングの研究

Research Project

Project/Area Number 21650007
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

天野 憲樹  岡山大学, 教育開発センター, 准教授 (30313703)

Keywordsアンチ・ユビキタス / ICT / LMS / eラーニング / 学習コンテンツ
Research Abstract

申請時の研究実施計画にもとついて研究を行った.以下は本年度の研究実績である.
■学習管理システムの改良・改善:昨年度までに設計・実装したアンチ・ユビキタス・ラーニングを支援する学習管理システム(LMS)を改善した。具体的には,HTML5とPHPを用いてLMSを再構成した.HTML5は次世代のHTML標準として仕様が固まりつつあり,これまでのHTMLよりも格段に表現能力が上がっている.LMSの今後の拡張という観点からも,またより良いユーザインタフェースの実現という観点からもHTML5を利用したLMSの再実装は非常に意義のある改良である.
■学習コンテンツの構成方式に関する改良:学習コンテンツについてもHTML5を用いた構成方式に改め,既存のコンテンツをHTML5で再構成した.HTML5はグラフィックスを扱うことが比較的容易であるため,学習コンテンツのユーザビリティーを高めるうえで,非常に有効である.また,課題であった実行効率についても,学習コンテンツの作成にFlashを使わずHTML5だけを利用することで,学習コンテンツの有効・無効化を実現しつつ,その実行時コストを抑制することができた.この意義は非常に大きい.
■擬似的なアンチ・ユビキタス・ラーニングの提案と実験:本研究で実装した学習管理システム(LMS)は,あくまでもプロトタイプに過ぎず,大規模な実験をするのは難しい.そこで,既存のLMSを用いてアンチ・ユビキタス・ラーニングを擬似的にシミュレートする方式を考案して実際の授業で実践し,その有効性を確かめた.これは当初の計画にも本年度の計画にもなかったが,非常に意義のある研究である.
以上に加えて、本年度も研究成果の発表を行った.

  • Research Products

    (2 results)

All 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] アンチ・ユビキタス・ラーニンダ2012

    • Author(s)
      天野憲樹
    • Journal Title

      第18回大学教育研究フォーラム発表論文集

      Pages: 99-100

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アンチ・ユビキタス・ラーニング2012

    • Author(s)
      天野憲樹
    • Organizer
      第18回大学教育研究フォーラム
    • Place of Presentation
      京都大学吉田キャンパス
    • Year and Date
      2012-03-15

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi