• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

介護家族と介護職のウェルビーイングに関する定性的・定量的両手法による融合的研究

Research Project

Project/Area Number 21650187
Research Institution北翔大学

Principal Investigator

風間 雅江  北翔大学, 人間福祉学部, 教授 (60337095)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本間 美幸  北翔大学, 人間福祉学部, 准教授 (30295943)
八巻 貴穂  北翔大学, 人間福祉学部, 講師 (30364293)
本間 真理  札幌医科大学, 医学部, 兼任助教 (90423780)
Keywords社会系心理学 / 介護 / ウェルビーィング / ナラティヴ / 主観的幸福感 / リジリエンス
Research Abstract

介護家族と介護職の主観的ウェルビーイングについて、インタビュー調査および質問紙調査を実施し、主観的ウェルビーイングの特性およびそれに影響を及ぼす要因について検討を行った。高次脳機能障害者を介護する家族へのインタビュー調査は、前年度までの対象者が発症後長期を経た事例のみであったが、今年度は発症後比較的短期の事例や、継続的に複数回インタビューした事例等、対象を拡げて実施した。録音した語りへの質的分析を通して、主観的ウェルビーイングの特性、継時的変化、高次脳機能障害の症状による家族の反応および対応の違い等について検討した。
介護専門職の主観的ウェルビーイングの実態とそれに関与する要因を定量的に検討するため無記名式質問紙調査を行った。調査項目として、年齢、性別、介護関連資格、年収、雇用形態、勤続年数、夜勤の有無等の諸情報、および心理変数として、主観的幸福感、リジリエンス、個人志向性・社会志向性、バーンアウトをとりあげた。これらを客観性妥当性をもって測定し得る心理尺度を用いて質問紙を構成し、北海道内10箇所の高齢者介護施設の介護職から得たデータを多角的に分析処理し検討した。
異なる2つ患者・家族会について、同障者およびその介護家族のピアサポート活動に継続的に参加し介入アプローチを行った。この実践研究の結果から、長年にわたる活動の経過の整理と成員に与える影響について検討し、患者会活動の効果や問題点について総合的に考察し、論文、学会等で発表した。それに対して、介護家族および医療関係者から有益なフィードバックを得た。また、近隣地域に住む認知症等の介護家族、介護職のメンタルヘルス向上に取り組む企業、介護職に対するさまざまな講習等で指導および助言にあたった。上記の研究成果をふまえて、対人援助職対象の研修会での講演等で、介護家族の心理的理解と支援、および対人援助職のメンタルヘルスの維持および向上にかかわる見解を述べた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 慢性疼痛集団精神療法-11年間のグループプロセスについて-2011

    • Author(s)
      本間真理
    • Journal Title

      集団精神療法

      Volume: 27巻1号 Pages: 29-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 慢性痛グループ『くろぱんの会』で学んだこと2011

    • Author(s)
      本間真理
    • Journal Title

      Practice of Pain Management

      Volume: 2巻4号 Pages: 16-19

  • [Presentation] 在宅失語症患者の社会参加ならびコミュニケーション能力向上-コミュニケーションパートナーがもたらす可能性-2012

    • Author(s)
      本間真理・風間雅江・石合純夫
    • Organizer
      第25回日本リハビリテーション医学会北海道地方会
    • Place of Presentation
      札幌市札幌医科大学
    • Year and Date
      2012-04-21
  • [Presentation] 援助者のメンタルヘルスについて2012

    • Author(s)
      風間雅江
    • Organizer
      北海道臨床心理士会2011年度第2回初任者研修会
    • Place of Presentation
      札幌市北方圏学術情報センター「ポルト」(招待講演)
    • Year and Date
      2012-01-17
  • [Presentation] 患者会における心理的支援2011

    • Author(s)
      本間真理
    • Organizer
      2011年度臨床心理センター主催臨床心理学研究会
    • Place of Presentation
      北海道江別市北翔大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-20
  • [Presentation] 介護家族における主観的ウェルビーイング-脳梗塞後右半身麻痺と失語症を呈した夫の介護にあたる妻の語りによる検討-2011

    • Author(s)
      風間雅江
    • Organizer
      日本心理学会第75回大会
    • Place of Presentation
      東京都日本大学
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Book] 対人援助者の条件2011

    • Author(s)
      風間雅江(分担執筆)
    • Total Pages
      50-87
    • Publisher
      金剛出版

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi