• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

学習者の科学観の構築と変容の要因に関する臨床的実践研究

Research Project

Project/Area Number 21650207
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

加藤 圭司  Yokohama National University, 教育人間科学部, 准教授 (00224501)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森本 信也  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (90110733)
Keywords科学観 / 理科学習 / 科学との関係性 / 科学教育 / 中学生 / 科学に対する情意
Research Abstract

平成21年度の研究成果は、大別すると以下の3項目に集約される。
1.理科学習における学習者の科学観ならびに科学との関係性の変化の実態
2.学習者の科学との関係性を変化に寄与する学習指導上の手立ての要素の特定
3.学習者の科学観や科学との関係性を特定していく、調査ならびに分析手法の妥当性の検討
1.については、理科学習を経験する中で、学習者の科学観は、とらえ方自体に大きな変化は認められないが、理由づけ(=レパートリー)レベルで充実するという変化が認められたこと。しかし、これをもとにした科学との関係性の変化は、全体的には二分される傾向にあること。すなわち、約半数の学習者が科学に対して学習前よりも近接した関係を創り出しているのに対し、残りの約半数が科学との関係性を変化させない、あるいは関係を後退させる実態が見出されたこと。
2.については、理科授業における「習得した知識を活用し説明させる学習」の場を持つことが、科学観の育成ならびに科学との関係性の構築に対して、一定の効果を与える可能性を見出すことができたこと。
3.については、科学観や科学に対する情意を継続的に測定することから、科学との関係性の一側面を表現でき、特定できる可能性を確認できたこと。
本研究の調査対象は中学生であったが、この時期においてすでに約半数の学習者が、理科を学んでも理科や自然科学との関係性を改善できない傾向にある。この実態の要因や背景を探り、さらなる改善策を見出すことが次年度の課題である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 子どもの科学概念構築に寄与する「発達の最近接領域」の理科授業における機能に関する考察2009

    • Author(s)
      斉藤裕一郎, 黒田篤志, 森本信也
    • Journal Title

      理科教育学研究 Vol. 50

      Pages: 51-67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中学生の粒子概念構築支援のための教授方策に関する考察2009

    • Author(s)
      小野瀬倫也, 藤枝央真, 森本信也
    • Journal Title

      理科教育学研究 Vol. 50

      Pages: 21-30

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 文化的発達の視点からとらえる学習者の科学概念構築と科学観 (2)2009

    • Author(s)
      加藤圭司・松本伸示
    • Organizer
      日本教科教育学会第35回全国大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20091010-20091011
  • [Presentation] 言語と行為の質的変化からとらえる学習者の文化的発達の実態2009

    • Author(s)
      加藤圭司・松本伸示
    • Organizer
      日本理科教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学
    • Year and Date
      20090818-20090819

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi