• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

汽水湖に飛来する鳥類の卵殻の安定同位体比を用いた生態系モニタリング手法の確立

Research Project

Project/Area Number 21651009
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

瀬戸 浩二  島根大学, 汽水域研究センター, 准教授 (60252897)

Keywords鳥類 / 卵殻 / カワウ / 中海 / 酸素・炭素同位体比 / 濤沸湖 / 影響評価手法 / 生態系モニタリング手法
Research Abstract

本申請研究課題は,環境に影響を与えずに採取できる鳥類の卵殻の安定同位体比に着目して環境影響をモニタリングするという試みである.鳥類の卵殻の安定同位体比は,産卵する数日前に食した餌や飲水に影響されると考えられている.このような性質を利用して,鳥類が繁殖前に活動する範囲の環境の変化がモニタリングできると考えている.また,周辺環境との関連性を比較するため,中海,濤沸湖の湖沼調査も行う.中海ではモニタリング調査を行う.
毎月,中海で湖沼環境調査および底質調査を行い,湖沼周辺の生物相を確認した.また,中海の表層堆積物CNS元素分析を行い,中海本体では季節的な変化は認められなかったが,本庄水域ではそれが認められた.本庄水域を生活の場とする鳥類には,季節性が示唆される.濤沸湖については,聞き取り調査,卵殻採集調査および環境調査のまとめを行った.卵殻は採集できなかった.
採取した卵殻を切片にして実体顕微鏡やレーザー顕微鏡で観察した.個体による差が予想以上に大きく,大まかな分布であるが,種による違いも見られた.
炭酸塩卵殻の酸素・炭素同位体比の測定は,質量分析計の老朽化により信頼できる測定値が得られていない.炭酸塩卵殻を粉末にした状態で保存している.外注することを検討したが,予算的に難しいと判断した.炭酸塩卵殻の有機物濃度及びC/N比については前項で測定した炭酸塩卵殻の粉末を用い,CHNS元素分析計で全有機炭素濃度,全窒素濃度を測定した.また,それらの値からC/N比を算出した.この項目も個体による差が大きく,大まかな分布では,種による違いも見られたが,まだ検討の余地がある.現在のところ,これは採餌場の違いによるものと考えている.さらなる継続調査が必要である.

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] 中海本庄水域における森山堤防部分開削に伴う水質環境の変化と現状2012

    • Author(s)
      瀬戸浩二
    • Organizer
      汽水域研究会2012年大会
    • Place of Presentation
      島根県民会館
    • Year and Date
      2012-01-07
  • [Presentation] Paleoenvironmental changes of the Common Era in core sediments of Nakaumi Lagoon, Southwest Japan : Correlation with solar activity2011

    • Author(s)
      Seto, K.
    • Organizer
      the AGU 2011 Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2011-12-08
  • [Presentation] 南極塩湖と北海道海跡湖の水質特性の比較2011

    • Author(s)
      瀬戸浩二
    • Organizer
      第33回極域生物圏シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所
    • Year and Date
      2011-11-18
  • [Presentation] 中海本庄水域における排水機場跡地を利用した潮通しの効果と物質輸送2011

    • Author(s)
      瀬戸浩二
    • Organizer
      日本陸水学会第76回大会
    • Place of Presentation
      島根大学
    • Year and Date
      2011-09-25
  • [Presentation] 北海道網走湖に記録された過去350年間の環境変化2011

    • Author(s)
      瀬戸浩二
    • Organizer
      日本地質学会第118年学術大会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2011-09-11
  • [Presentation] 濤沸湖における小氷期以降の古環境変化2011

    • Author(s)
      瀬戸浩二
    • Organizer
      日本第四紀学会2011年大会
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学
    • Year and Date
      2011-08-26
  • [Presentation] 北海道東部,藻琴湖における堆積物に記録された人為改変2011

    • Author(s)
      瀬戸浩二・高田裕行・斎藤誠・香月興太・園田武・渡部貴聴
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場
    • Year and Date
      2011-05-25

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi