• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

第二次世界大戦下の大衆メディアにおけるジェンダー・民族表象の国際比較

Research Project

Project/Area Number 21652019
Research InstitutionKeiwa College

Principal Investigator

加納 実紀代  Keiwa College, 人文学部, 特任教授 (20398986)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑原 ヒサ子  敬和学園大学, 人文学部, 教授 (70234630)
佐藤 渉  敬和学園大学, 人文学部, 教授 (70235430)
Keywords表象文化論 / メディア / ジェンダー / 民族 / 戦争 / 日本史 / 西洋史 / 東洋史
Research Abstract

研究の目的:「戦いは創造の父、文化の母」という言葉があるように、破壊と殺戮をこととする戦争は一方では科学技術や通信・メディアの発達を促した。とりわけ大規模な総力戦であった第二次世界大戦では、新聞・雑誌等の活字メディアに加えて写真・映画・ラジオ等の新しいメディアが登場し、国民を戦争に動員する上で大きな役割を果たした。そこでは戦意昂揚と敵愾心をあおる上でジェンダーと民族の表象が意識的に操作されている場合が多い。本研究は、第二次世界大戦下、連合国(アメリカ・イギリス・フランス・中国)と枢軸国(ドイツ・日本)双方の雑誌・映画などの大衆向けメディアを取り上げ、ジェンダーと民族表象がどのように操作されているかを分析し、国際比較を行う。
本年度の研究成果の具体的内容:
1一次資料の収集:『満州グラフ』を始め、新たに発行された戦時下の日本に関する資料を収集し、精読・分析をすすめた。また加納は沖縄・中国にて資料収集や聞き取りを行った。研究会をほぼ毎月1回行い、メンバーによる研究報告、レビューを行った。
2研究成果発表論文発表、口頭発表については裏面の通りである。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 戦略的<悪意>の行方2010

    • Author(s)
      加納実紀代
    • Journal Title

      ピープルズプラン21 49号

      Pages: 131-136

  • [Journal Article] ジェンダー研究にアクチュアリティを2010

    • Author(s)
      加納実紀代
    • Journal Title

      新潟ジェンダー研究 8号

      Pages: 13-14

  • [Journal Article] 『授乳する/しない/できない乳房』-戦時下日本映画におけるベビーブームと次世代育成力イメージ2010

    • Author(s)
      池川玲子
    • Journal Title

      イメージ&ジェンダー 10

      Pages: 18-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フェミニズムからみた平成天皇制2009

    • Author(s)
      加納実紀代
    • Journal Title

      インパクション 171号

      Pages: 72-99

  • [Journal Article] 女性雑誌『ナチ女性展望』にみる味方と敵の表象2009

    • Author(s)
      桑原ヒサ子
    • Journal Title

      敬和学園大学人文社会科学研究所年報 7号

      Pages: 55-82

  • [Presentation] Frauen im Kiegshilfsdienst in der Frauenzeitschrift NS Frauen Warte2010

    • Author(s)
      Hisako Kuwahara
    • Organizer
      Stiftung Topographie des Terrors
    • Place of Presentation
      Martin-Gropius-Bau, Berlin
    • Year and Date
      2010-03-02
  • [Presentation] 侵略=差別と闘うアジア婦人会議の軌跡2010

    • Author(s)
      加納実紀代
    • Organizer
      シンポジウム「70年代フェミニズムを検証する」
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2010-02-06
  • [Presentation] 女性と運動・消費・文化2010

    • Author(s)
      加納実紀代
    • Organizer
      1968・反乱する若者たちプロジェクト
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2010-01-10
  • [Presentation] 女性雑誌『ナチ女性展望』がつくり出す母親像2009

    • Author(s)
      桑原ヒサ子
    • Organizer
      ゲルマニスティネンの会
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Book] 時代を生きた女たち2010

    • Author(s)
      加納実紀代, ほか
    • Total Pages
      386
    • Publisher
      朝日新聞社
  • [Book] 時代を生きた女たち-新・日本女性通史2010

    • Author(s)
      池川玲子(共著)総合女性史研究会編
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      朝日新聞出版
  • [Book] 戦後日本スタディーズ 12009

    • Author(s)
      加納実紀代, ほか
    • Total Pages
      370(担当19)
    • Publisher
      紀伊國屋書店

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi