2010 Fiscal Year Annual Research Report
ブルデューの界・領野の理論の展開と労働における社会的承認の日仏比較
Project/Area Number |
21653044
|
Research Institution | Toyo University |
Principal Investigator |
原山 哲 東洋大学, 社会学部, 教授 (90156521)
|
Keywords | 産業・労働・余暇 / 社会的承認 |
Research Abstract |
本研究は、平成21年度から平成23年度の3年間で実施することを計画し、平成21年度に引き続いて、平成22年度は、日本側の研究代表者、研究協力者、およびフランス側の研究協力者が、フランスと日本の双方において、医療サーヴィスから、自動車販売サーヴィスへと、フィールドを拡大し、質的方法による調査を実施した。 平成22年9月に、フランス労働社会学研究所(LEST)において、「フランスと日本における労働の世界」のテーマについてワークショップを開催し、P.モッセ(P.Mosse)(フランス労働経済社会学研究所LEST、研究協力者)、原山哲(東洋大学・社会学部、研究代表者)が研究報告をおこない、フランス労働経済社会学研究所の研究者が討論に参加した。 医療サーヴィスのフランスと日本についての比較について、英語版の著書、P.Mosse, T.Hararayama (eds), Hospitals and the nursing profession, lessons from Franco-Japanese comparisons, February 2011, Paris, John Libbey Eurotext (国際交流基金翻訳出版助成)を刊行し、主として第3部において、界・領野の理論と労働の社会的承認について論じた。 平成23年3月、P.モッセ、M.ブーロンニュ・ガルサン(M.Boulongne-Garcin)(フランス労働経済社会学研究所)を招へいし、日本赤十字広島看護大学において、セミナーを開催し、医療サーヴィスを中心に、調査結果の分析に依拠しながら、労働をめぐる多元的界・領野での協約(conventions)の構築について検討した。さらに、平成24年3月に広島で開催される国際ケアリング学会の報告の準備をおこなった。
|