• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

描画と言語プロトコルの統一的分析法の開発とそれに基づく臨床社会心理学的研究

Research Project

Project/Area Number 21653061
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

竹村 和久  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (10212028)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩満 優美  北里大学, 大学院・医療系研究科, 教授 (00303769)
Keywords描画 / 言語プロトコル分析 / 臨床社会心理学 / 面接調査 / 野外調査 / 特異値分解 / 画像解析 / 数理モデル
Research Abstract

本研究は、描画と言語プロトコルの統一的観点に立った分析法を開発し、その方法に基づいて臨床社会心理学的研究を行った。
1.描画と言語プロトコルの統一的観点に立った分析法を開発 本研究では、描画法と言語プロトコルの解析法を新しく展開する。描画像は、スキャナーを用いて計算機の画像に描画を取り込み、画像をフーリエ解析、ウェーブレット解析、特異値分解等を行った。また、言語プロトコルも、単語の頻度情報から、同様の方法を用いた、分析法を開発して、その成果を発表した。
2.描画と言語プロトコルを用いた面接と社会調査の実施と分析 国内および海外の一般成人を対象者として樹木法による描画と生活一般についての言語記述を求めた。この方法に加えて、SDS,YG,STAI、BDIなどの質問紙調査を行い、社会や人間関係の社会的認知に関する質問紙調査を行った。これらのデータをまず、研究開発した分析法で描画像と言語プロトコルデータを分析した。また、描画は、筆圧や描画の順序を把握できるペンタブ入力装置を利用する方法も検討を試みた。また、質問紙調査項目との関連性分析を行った。
3・精神障害者、外国人に対する偏見や対人認知を検討するための描画と言語プロトコルを用いた調査の実施と分析 国内および海外の一般成人を対象者として精神疾患患者や外国人に対するイメージ画を描かせ、対象者についての言語記述も求めた。また、対象地域での歴史的文書の資料分析や現地調査も行った。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 描画の潜在意味解析モデルによる消費者の選好分析2012

    • Author(s)
      玉利祐樹・竹村和久
    • Journal Title

      日本感性工学会論文誌

      Pages: 89-95

  • [Journal Article] 潜在的連合テスト(IAT)を用いた精神神経疾患の偏見に関する研究2012

    • Author(s)
      宇佐梨里子・原恵子・井出野尚・竹村和久
    • Journal Title

      日本薬物脳波学会雑誌

      Volume: 13 Pages: 10-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 言語プロトコルの潜在意味解析モデルによる消費者の選好分析2011

    • Author(s)
      玉利祐樹・竹村和久
    • Journal Title

      心理学研究

      Volume: 82 Pages: 497-504

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Concerns about inherited risk of breast cancer prior to diagnosis in Japanese patients with breast complaints2011

    • Author(s)
      Noriko Ando, Yumi Iwamitsu, Masaru Kuranami
    • Journal Title

      Family Cancer

      Volume: 10 Pages: 681-689

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Psychological distress, disease specific QOL, and life stress in patients with rheumatoid arthritis2011

    • Author(s)
      Hiroe Yasuda, Yumi Iwaraitsu
    • Journal Title

      The Japanese Journal of Stress Sciences

      Volume: 26 Pages: 2011-2012

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 描画と言語プロトコルを用いた意思決定の分析2011

    • Author(s)
      玉利祐樹・竹村和久
    • Organizer
      実験社会科学カンファレンス
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-12-28
  • [Presentation] 医療における健康心理学とパーソナリテイーがん患者の心理的苦痛と感情抑制・特性不安との関係について2011

    • Author(s)
      岩満優美
    • Organizer
      日本健康心理学会第24回大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-09-11
  • [Book] Ambiguity and social judgment : Fuzzy set model and data analysis, in, Fuzzy Logic(E.Dadio (Ed.))2012

    • Author(s)
      Kazuhisa Takemura
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      In Tech : Open Access Publisher, in press

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi