• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ナノ構造ファイバーリング共振器に現れる新規光学現象

Research Project

Project/Area Number 21654055
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

冨田 誠  Shizuoka University, 創造科学技術大学院, 教授 (70197929)

Keywords光ファイバー / リング共振器 / 遅い光 / ファノ効果
Research Abstract

ナノ構造光ファイバーリング共振器を研究対象とし、この系での新しい物理現象の探求、新しい光技術への応用を目的とする。
1.高品位の通信用光ファイバーを、フレームバーナーで加熱、伸延することによってナノ構造光ファイバーを作製した。この方法は、伸延のスピード、引っ張り力などが非常にデリケートである。このため、微小球のウイスパリングギャラリーモードとの結合特性を測定することによってナノ構造光ファイバーの特性評価をおこなった。この結果、単一の微小球モードとの臨界結合を実現することができ、ナノファイバー中の光について単一モード伝播が実現されていることが確認できた。ナノファイバーの光透過率の測定なども進めた。
2.リング共振器による分散制御の原理検証実験に使用する目的で、単一モード波長可変レーザーからの連続光をLN(=LiNbO_3)変調器で時間的に切り出すことで光パルスを発生させた。実験と理論との詳細な比較を行うためには、発生するパルスの時間幅を正確に制御する必要があるが、このシステムにより時間幅、5ns~500ns程度のきれいなガウス型パルスを発生させることができた。
3.科研費の申請計画に従って、ナノファイバーによる実験と平行して、通常のファイバーを用いた新しい光学現象の原理検証実験を進めた。特に、Add-Drop型のファイバー共振器を利用してEIT(Electro-magnetic Induced Transparency:=電磁誘導透明化現象)型のスペクトル構造を作り出した。さらに、2つのリング共振器の共鳴周波数が離調している場合には、透過スペクトルに著しい非対称性をもった特徴的なスペクトル構造が現れ、これをFano型干渉効果によって説明した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 光のアンダーソン局在の新しい展開2010

    • Author(s)
      冨田誠
    • Journal Title

      光学 8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 結合微小球共振器にあらわれる遅い光と速い光2009

    • Author(s)
      冨田誠
    • Journal Title

      レーザー研究 37

      Pages: 85-590

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 不透明な物質をくぐり抜ける整形された光2009

    • Author(s)
      J.MIllar, 冨田誠
    • Journal Title

      パリティ 24

      Pages: 18-20

  • [Journal Article] Tunable Fano interference effect in coupled-microspheres resonator-induced transparency2009

    • Author(s)
      冨田誠
    • Journal Title

      Journal of Optical Society of America B26

      Pages: 813-818

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リング共振器に現れる Fano 干渉における非対称性パラメーター2010

    • Author(s)
      海老原英紀
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2010-03-20

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi