• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

規則合金ナノ触媒の創製

Research Project

Project/Area Number 21655018
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

山内 美穂  Hokkaido University, 触媒化学研究センター, 准教授 (10372749)

KeywordsCuPd / ナノ粒子 / 2-エトキシ-エタノール / TEM観察 / 粉末X線回折 / 放射光 / 不規則合金
Research Abstract

化学プロセスにおける"省エネルギー化"が環境問題解決の鍵であり、高性能触媒の開発は急務の課題である。ナノメートルサイズの合金は触媒として優れた性質を示すが、更なる高性能化には、金属配列、幾何構造の原子レベルでの精密な設計が求められる。しかし、金属が規則的に配列した規則合金のナノ粒子を得るのは困難であり、ましてや触媒へ適応された例は皆無である。本研究では直径数ナノメートル程度の"規則合金ナノ粒子触媒"を創製し、高性能触媒の探索を行う。構成金属が原子レベルで混合した固溶体型合金ナノ粒子は金属間の相乗効果により単純金属ナノ粒子では観られない特性が発現する。さらに、合金ナノ粒子中の構成金属原子の配列を制御することが出来れば、これまでにない高性能の触媒の発現が期待される。
本年度は固溶体型CuPdナノ粒子の湿式法による作製とその水素圧力下での変化を詳細に調べた。此れまでに、高沸点溶媒による加熱による金属塩の還元によりCuPdナノ粒子が作製例が報告されている。その場合、Pdが先に還元され、Cuが後から還元される為、Pdコア・Cuシェル型の相分離型の粒子構造をとると考えられる。本研究では、Pdイオンの還元速度を抑え、Cuイオンと同時に還元するため、溶媒を水にし、還元剤に無機水素化物を用いて還元をおこなった。この結果、CuとPdがよく混合したCuPdナノ粒子を得ることに成功した。
更に、さあざまな条件下で作製した粒子を処理することで、fcc、bccに加え、規則構造を取る粒子を得ることに成功した。また、高沸点溶媒とNaBH4還元を併用した小粒径の合金ナノ粒子合成にも成功しており、今後、構造による触媒能の違いについて研究を進めるつもりである。

  • Research Products

    (15 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Hydrogen storage mediated by Pd and Pt nanoparticles2009

    • Author(s)
      Miho Yamauchi, Hirokazu Kobayashi, Hiroshi Kitagawa
    • Journal Title

      ChemPhysChem 10

      Pages: 2526-2576

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recent Findings on Metal Nanoparticles as New-Type Hydrogen-Storage Material2009

    • Author(s)
      Hirokazu Kobayashi, Miho Yamauchi, Hiroshi Kitagawa, Masaki Takata
    • Journal Title

      SPring-8 Research Frontiers 2008 11

      Pages: 68-69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Atomic-Level Pd-Au Alloying and Controllable Hydrogen-Absorption Properties in Size-Controlled Nanoparticles Synthesized by Hydrogen Reduction Method2009

    • Author(s)
      Hirokazu Kobayashi, Miho Yamauchi, Ryuichi Ikeda, Hiroshi Kitagawa
    • Journal Title

      Chemical Communication 32

      Pages: 4806-4808

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 水素がもたらすナノ粒子機能の新展開2010

    • Author(s)
      山内美穂
    • Organizer
      日本物理学会2010年年次大会
    • Place of Presentation
      岡山市、岡山大学津島キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 水素印加処理によるAuCu二元合金ナノ粒子の構造制御2010

    • Author(s)
      大久保和哉、山内美穂、加藤健一、高田昌樹、佃達哉
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      東大阪市、近畿大学本部キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-25
  • [Presentation] Hydrogen Related Properties of Metal and Alloy Nanoparticles2010

    • Author(s)
      Miho Yamauchi
    • Organizer
      JAEA-Symposium on Synchrotron Radiation Research 2010-Material Science on Metal Hydride-
    • Place of Presentation
      Public Relation Center, Spring-8, Hyogo Japan
    • Year and Date
      2010-02-25
  • [Presentation] ナノ金属・合金の水素による機能化2010

    • Author(s)
      山内美穂
    • Organizer
      第45回氷雪セミナー
    • Place of Presentation
      小樽市、かんぽの宿小樽
    • Year and Date
      2010-01-09
  • [Presentation] 水素を用いた合金材料の作製2009

    • Author(s)
      山内美穂
    • Organizer
      多元物質科学研究所若手交流講演会
    • Place of Presentation
      仙台市、東北大学多元物質科学研究所
    • Year and Date
      2009-12-21
  • [Presentation] 二元合金ナノ粒子の構造制御と触媒特性2009

    • Author(s)
      山内美穂、大久保和哉、佃達哉、阿部竜
    • Organizer
      第3回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋市、名古屋大学東山キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-24
  • [Presentation] 二元合金ナノ粒子の構造制御と触媒への展開2009

    • Author(s)
      山内美穂、佃達哉、阿部竜
    • Organizer
      第70回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      富山市、富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-09
  • [Presentation] 二元ナノ粒子の構造制御と触媒特性2009

    • Author(s)
      山内美穂、佃達哉、阿部竜
    • Organizer
      材料における水素有効利用研究会
    • Place of Presentation
      北見市、サロマ湖鶴雅リゾート
    • Year and Date
      2009-08-21
  • [Presentation] Synthesis and Catalytic Properties of Copper-Palladium Ordered Alloy Nanoparticles2009

    • Author(s)
      Miho Yamauchi, Tatsuya Tsukuda, Ryu Abe
    • Organizer
      Japan-Canada Coordination Space Symposium 2009
    • Place of Presentation
      The Banff, Alberta, Canada
    • Year and Date
      2009-08-09
  • [Presentation] Synthesis and catalytic properties of copper-palladium ordered alloy nanoparticles2009

    • Author(s)
      Miho Yamauchi, Tatsuya Tsukuda, Ryu Abe
    • Organizer
      The 8th Japan-France Workshop on Nanomaterials
    • Place of Presentation
      つくば市、物質材料研究機構
    • Year and Date
      2009-06-16
  • [Presentation] 金属ナノ粒子の水素吸蔵特性2009

    • Author(s)
      山内美穂
    • Organizer
      第26回ライラックセミナー・第15回若手研究者交流会
    • Place of Presentation
      小樽市、小樽自然の村おこばち山荘
    • Year and Date
      2009-06-13
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 光還元触媒並びにそれを用いたアンモニア合成法および水中の窒素酸化物低減方法2009

    • Inventor(s)
      山内美穂、阿部竜
    • Industrial Property Rights Holder
      北海道大学
    • Industrial Property Number
      特願2009-204556
    • Filing Date
      2009-09-04

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi