• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

テラヘルツ波放射分光による光パルス制御コヒーレントマグノンの観測

Research Project

Project/Area Number 21656019
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

長島 健  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センター, 助教 (60332748)

Keywordsテラヘルツ / 電子スピン / マグノン / 光励起
Research Abstract

光パルス励起反強磁性体NiOからのTHz波放射現象を応用し,ダブル光パルスによる放射THz波のコヒーレント制御を実現した.光パルスによって励起されるマグノンの周期は室温で約1psであるが,周期の整数倍の時間間隔で2つの光パルスを照射すると2つ目のパルスによりマグノンから放射されるTHz波の振幅を倍増した.光パルスの間隔を半周期ずらすことで1つ目のパルスで放射されたTHz波が2つ目の光パルス照射により消滅することを確認した.一方,照射する光パルスを円偏光にし,そのヘリシティーを切り替えることで放射されるTHz波の極性が反転する現象を見出した.ダブル光パルス励起に加え,円偏光ヘリシティー切替を用いることでTHz波及びマグノンのより多彩なコヒーレント制御が可能になった.
光照射によるマグノン励起機構は未だ明らかでないが,円偏光ヘリシティー切替によるTHz波及びマグノンの極性反転現象は励起機構として逆ファラデー効果が支配的であることを示唆する.一方,直線偏光光パルス励起でもマグノンが励起されTHz波放射が観測される.放射THz波の偏光依存性を解析することで,NiOの線形磁気複屈折によって直線偏光励起光が円偏光に変換され逆ファラデー効果が生じ,これにより発生した磁場パルスによりマグノンが励起されることがわかった.
さらにMnOについて光パルス励起マグノンからのTHz波放射を初めて見出した.NiOとスピンの長さが異なるMnOからもマグノンが励起されることは,マグノン光励起機構を解明する上で重要な知見である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Terahertz radiation from coherent antiferromagnetic magnons excited by femtosecond laser pulses2010

    • Author(s)
      Junichi Nishitani, Kohei Kozuki, Takeshi Nagashima, Masanori Hangyo
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 96 Pages: "221906-1"-"221906-3"

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Terahertz radiation from a magnetoplasma wave excited by ultrashort optical pulses2010

    • Author(s)
      Hisashi Sumikura, Takeshi Nagashima, Masanori Hangyo, Masahiko Tani
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 107 Pages: "113505-1"-"113505-7"

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フェムト秒光パルス励起反強磁性マグノンからのテラヘルツ波放射2010

    • Author(s)
      西谷純一, 長島健, 萩行正憲
    • Organizer
      平成22年度日本分光学会年次講演会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都市)
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] 光パルス及びテラヘルツ波パルスと物質の相互作用2010

    • Author(s)
      長島健
    • Organizer
      理化学研究所エクストリームフォトニクス研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      理化学研究所(和光市)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-13
  • [Presentation] Terahertz radiation from coherent antiferromagnetic magnons exited by circularly polarized laser pulses2010

    • Author(s)
      Junichi Nishitani, Takashi Nagashima, Masanori Hangyo
    • Organizer
      The 35th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Wave (IRMMW-THz2010)
    • Place of Presentation
      Angelicum University(ローマ)(イタリア)
    • Year and Date
      2010-09-03
  • [Presentation] フェムト秒光パルス励起反強磁性コヒーレントマグノンからのテラヘルツ波放射2010

    • Author(s)
      長島健
    • Organizer
      東京大学物性研短期研究会「外部場の時間操作と実時間物理現象」
    • Place of Presentation
      東京大学物性研究所(柏市)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-06-23

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi