• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

シリコンナノフォトニクス回路実現のための超低損失光NEMS技術の基礎研究

Research Project

Project/Area Number 21656087
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

金森 義明  Tohoku University, 大学院・工学研究科, 准教授 (10333858)

Keywords光デバイス / 光回路 / シリコンフォトニクス
Research Abstract

Siナノフォトニクス回路にチューナブル機能やスイッチング機能は不可欠である。可動構造を有するMicro/Nano Electromechanical Systems(MEMS/NEMS)デバイスはこれらの機能を実現でき,実用化段階で顕在化する問題を今から持続的に挑戦的萌芽研究として行うことは非常に有意義である。そこで,表面粗さを原子レベルまで低減する技術により,Siナノフォトニクス回路に適した低損失光MEMS/NEMSデバイスを実現すること,および,極めて滑らかな曲面を持つ,低損失なSi細線導波路および微小共振器フィルタを実現することを,本研究の目的とする。
本年度は真空高温水素アニール処理の条件出しを行った。さらに,MEMSアクチュエータ(静電櫛歯アクチュエータ)とSi細線導波路を製作した。以下に,成果の要約を示す。
1.真空高温水素アニール処理の条件出し
幅400nmのSi細線導波路を製作し,導波路側壁の平坦化を施すための真空高温水素アニール処理の条件出しを行った。条件出しは,主に,温度(900~1300℃),圧力(<500Torr)および時間のパラメータに対して行い,試作したSi細線導波路の表面粗さが真空高温水素アニール処理により低減されたことを電子顕微鏡観察により確認した。
2.Si細線導波路とMEMSアクチュエータの製作
ナノフォトニクス回路と整合するアクチュエータを実現するために,超小型のアクチュエータを製作した。製作は,Si細線導波路やフォトニック結晶の製作に使われるSilicon on Insulator(SOI)基板を用い,Si細線導波路と同一基板上に一括製作した。ドライエッチング後の矩形導波路は側壁が荒れている。真空高温水素アニール処理により,側壁が平坦化された導波路や表面荒れが低減された楕円断面のSi細線導波路を製作することができた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 近赤光用サブ波長反射防止構造の光学設計および自己組織化ナノ微粒子を用いた製作2010

    • Author(s)
      金森義明, 灰田周平, 羽根一博
    • Journal Title

      電気学会論文誌E 130

      Pages: 92-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication of Subwavelength Gratings on Silicon Micro Lenses for MEMS Scanners at Optical Communication Wavelengths2009

    • Author(s)
      Yoshiaki Kanamori, Mao Miura, Kazuhiro Hane
    • Journal Title

      電気学会論文誌E 129

      Pages: 120-124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An ultrasmall wavelength-selective channel drop switch using a nanome chanical photonic crystal nanocavity2009

    • Author(s)
      Yoshiaki Kanamori, Kazunori Takahashi, Kazuhiro Hane
    • Journal Title

      Applied Physics Letters 95

      Pages: 171911(1-3)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 可動シリコンマイクロリング共振器を用いた波長選択アドドロップスイッチの特性評価2010

    • Author(s)
      高橋一法, 金森義明, 國分泰雄, 羽根一博
    • Organizer
      2010年春季 第57回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      平塚
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Presentation] Fabrication of variable-reflection photonic crystal MEMS filters using subwavelength-grating-embedded substrates2009

    • Author(s)
      Y. Kanamori, S. Haida, and K. Hane
    • Organizer
      2009 International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2009-11-16
  • [Presentation] 近赤外光用サブ波長反射防止構造の光学設計および自己組織化微粒子を用いた製作2009

    • Author(s)
      金森義明, 灰田周平, 羽根一博
    • Organizer
      26th Sensor Symposium on Sensors, Micromachines and Applied Systems
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-10-15
  • [Presentation] サブ波長反射防止構造が埋め込まれた反射率可変導波共鳴MEMSフィルタ2009

    • Author(s)
      金森義明, 灰田周平, 羽根一博
    • Organizer
      2009年秋季 第70回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2009-09-08

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi