• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

軽金属上への超撥水・超撥油性表面の創製

Research Project

Project/Area Number 21656180
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

幅崎 浩樹  北海道大学, 大学院・工学研究院, 教授 (50208568)

Keywordsプラズマ / 電気化学 / 酸化膜コーティング / アルミニウム / チタン / 微小電気化学 / 耐食性 / 耐摩耗性
Research Abstract

本研究では,アルミニウムやチタンなどの軽金属表面にアノード酸化をいう簡便な手法により,表面形態を制御した多孔質酸化皮膜を形成し,超撥水・超撥油性表面を創製することを目的とした。超撥水および超撥油表面を創製するには,表面エネルギーが小さくなるように表面組成を制御するとともに,表面粗さを導入する必要がある。特に階層構造をもった多孔質表面が表面を超撥水化するのに必要となる。
階層構造表面を形成するために,まず,斜入射マグネトロンスパッタ法(OAD)とアノード酸化法を組み合わせた。アルミニウム上にOADによりサブミクロンサイズのAl-Nb合金カラム構造を得,さらにアノード酸化によりナノボアを導入した。酸化物表面は親水性であるので,現在知られている物質で最も表面エネルギーを小さくできるCF_3基を末端に持つフルオロアルキルリン酸単分子層で表面をコーティングした。その結果,超撥水のみならず,超撥油性までも発現することができた。この研究を通して,超撥油性を達成するには,階層構造を精密に制御する必要があることがわかり,特にサブミクロンカラム間のギャップサイズの制御が重要であることを明らかにした。
一方,アノード酸化のみにより,階層構造を形成する手法の開拓として,ニオブのアノード酸化を行った。高温のリン酸塩含有グリセリン溶液中におけるアノード酸化により,マイクロコーン上の表面形態をしたナノポーラス皮膜が得られる。このコーンサイズやナノ構造をアノード酸化電圧や電解液中の水分量で制御でき,サイズが大きく,コーンの先端角が小さいほど,水の接触角が大きくなることがわかった。その結果,175°という極めて大きな接触角を持つ超撥水表面を得ることができた。

  • Research Products

    (14 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Effect of electrolyte temperature on the formation of self-organized anodic niobium oxide microcones in hot phosphate-glycerol electrolyte2011

    • Author(s)
      S.Yang
    • Journal Title

      Applied Surface Science

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Superhydrophobic hierarchical surfaces fabricated by anodizing of oblique angle deposited Al-Nb alloy columnar films2011

    • Author(s)
      T.Fujii
    • Journal Title

      Applied Surface Science

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formation of porous anodic titanium oxide films in hot phosphate/glycerol electrolyte2010

    • Author(s)
      H.Habazaki
    • Journal Title

      Electrochimica Acta

      Volume: 55 Pages: 3939-3943

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Controlled morphology of aluminum alloy nanopillar films : from nanohorns to nanoplates2010

    • Author(s)
      T.Fujii
    • Journal Title

      Nanotechnology

      Volume: 21(論文番号) Pages: 395302

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Morphology and super-water repellency of anodic niobium oxide microcones2011

    • Author(s)
      S.Yang
    • Organizer
      第123回表面技術協会講演大会
    • Place of Presentation
      関東学院大学, 横浜
    • Year and Date
      2011-03-18
  • [Presentation] メソポーラスアノード酸化TiO2皮膜の結晶配向制御2011

    • Author(s)
      田口宣暎
    • Organizer
      化学系学協会北海道支部2011年冬季研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学, 札幌
    • Year and Date
      2011-02-02
  • [Presentation] Morphological control of self-organized anodic niobium oxide microcones2010

    • Author(s)
      S.Yang
    • Organizer
      4^<th> GCOE International Symposium-towards a sustainable future
    • Place of Presentation
      北海道大学, 札幌
    • Year and Date
      2010-11-24
  • [Presentation] アノード酸化により階層構造化したアルミニウム合金表面の超撥水・超撥油化2010

    • Author(s)
      藤井隆志
    • Organizer
      第27回ARSコンファレンス
    • Place of Presentation
      KKR江ノ島ニュー向洋, 藤沢
    • Year and Date
      2010-11-18
  • [Presentation] Micro-/nano-hierarchical morphology of self-organized anodic oxides2010

    • Author(s)
      S.Yang
    • Organizer
      Nagoya Univ.-Tsinghua Univ.-Toyota Motar Corp.-Hokka ido Univ. Joint Symposium -Materials Science and Nan otechnology for the 21^<st> Century-
    • Place of Presentation
      北海道大学, 札幌
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] Surface micro-/nano-morphology for superoleophobicity2010

    • Author(s)
      H.Habazaki
    • Organizer
      Nagoya Univ.-Tsinghua Univ.-Toyota Motar Corp.-Hokka ido Univ.Joint Symposium-Materials Science and Nan otechnology for the 21^<st> Century-
    • Place of Presentation
      北海道大学, 札幌 招待講演
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] Liquid repellency of surfaces with dual-scale pores developed by oblique angle deposition and anodizing2010

    • Author(s)
      T.Fujii
    • Organizer
      2010 E-MRS Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Warsaw University of Technology (Warsaw, Poland)
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] Factors controlling morphology of self-organized nano-porous niobium oxide microcones by anodizing in hot phosphate-glycerol electrolyte2010

    • Author(s)
      S.Yang
    • Organizer
      2010 E-MRS Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Warsaw University of Technology (Warsaw, Poland)
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] 斜め蒸着/アノード酸化による超撥水・超撥油表面の形成2010

    • Author(s)
      藤井隆志
    • Organizer
      第54日本学術会議材料工学連合講演会
    • Place of Presentation
      京都プラザ, 京都
    • Year and Date
      2010-06-28
  • [Presentation] Fabrication of superhydrophobic surfaces with dual scale pores2010

    • Author(s)
      H.Habazaki
    • Organizer
      2^<nd> Korea-Japan Joint Symposium of ARS and Capacitor
    • Place of Presentation
      Gyeongju KypYuk Muntlwa HoeKwan (Gyeongju, Korea) 招待講演
    • Year and Date
      2010-06-28

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi