• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

超臨界流体中でのテンプレート電析法を活用する機能性ナノシリンダーアレイの創製

Research Project

Project/Area Number 21656205
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

跡部 真人  横浜国立大学, 環境情報研究院, 教授 (90291351)

Keywordsテンプレート電析 / ナノシリンダー / 電界放射材料 / 異方導電性膜 / 水素吸蔵デバイス
Research Abstract

高拡散性・高浸透性でありながら液体並の溶解力も兼備する超臨界流体をテンプレート合成のメディアに用いれば、ナノ細孔などを有する複雑な基板に対しても細孔内部への効率的な充填物の輸送を行うことが出来、結果として非常に精密なナノ構造の転写と高いアスペクト比を有するナノ構造物の形成が予想される。このような着想に基づき、本研究は特異なメディア効果を有する超臨界流体中でのテンプレート電析法を利用した超精密なナノ構造の転写技術を構築しようとするものである。
テンプレート電析法によってさまざまな機能特性をもつさまざまな種類のナノシリンダーアレイの形成が考えられるが、電界放射材料、異方導電性膜や水素吸蔵デバイスなどへの応用に焦点を絞り、充填物に銅、パラジウムといった金属材料やポリピロール、ポリチオフェンといった導電性高分子材料を対象にして、まずこれら電析物の構造および緻密性に対する超臨界流体のメディア効果について現象論および機構論の立場にたって系統的に検討した。ついで、これら材料の導電性、水素吸蔵能などの機能特性との一般的関連を解明して、各種デバイスへの応用を実施するための工学技術としての確立を目指した。その方法論的原理は予備研究の成果に基づくものであり、本年度は下記の具体的研究計画に従って研究を進めた。
1.高アスペクト比からなるアルミナナノホールアレイを鋳型に採用し、パラジウム金属のナノシリンダーアレイを作製した。
2.1で得られたパラジウムナノシリンダーアレイの水素吸蔵能を評価し、新規水素吸蔵デバイスとしての可能性を探索した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Highly Clear and Transparent Nanoemulsion Preparation under Surfactant-Free Conditions Using Tandem Acoustic Emulsification2011

    • Author(s)
      Nakabayashi, K.; Amemiya, F.; Fuchigami, T.; Machida, K.; Takeda, S.; Tamamitsu, K.; Atobe, M.
    • Journal Title

      Chem.Commun.

      Volume: 47 Pages: 5765-5767

    • DOI

      10.1039/c1cc10558b

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrochemical Conversion of Benzylamine to Dibenzylamine Using a Microreactor : Analogous System of Photocatalytic Redox Conbined Synthesis2011

    • Author(s)
      Amemiya, F.; Kashiwagi, T.; Fuchigami, T.; Atobe, M.
    • Journal Title

      Chem.Lett.

      Volume: 40 Pages: 606-608

    • DOI

      10.1246/cl.2011.606

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Product Selectivity Control Induced by Liquid-Liquid Parallel Laminar Flow in a Microreactor2011

    • Author(s)
      Amemiya, F.; Matsumoto, H.; Fuse, K.; Kuroda, C.; Fuchigami, T.; Atobe, M.
    • Journal Title

      Org.Biomol.Chem.

      Volume: 9 Pages: 4256-4265

    • DOI

      10.1039/C1OB05174A

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ユニークな反応場を利用する導電性高分子材料の構造制御型合成2011

    • Author(s)
      跡部真人
    • Organizer
      高分子学会有機エレクトロニクス研究会
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-01
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.atobe-lab.ynu.ac.jp

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi