• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

新規銀ナノ粒子触媒を用いた環境調和型酸化反応系の開発

Research Project

Project/Area Number 21656208
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

金田 清臣  大阪大学, 太陽エネルギー化学研究センター, 特任教授 (90029554)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水垣 共雄  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 准教授 (50314406)
満留 敬人  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教 (00437360)
Keywordsハイドロタルサイト / ハイドロキシアパタイト / 銀 / 触煤 / ナノ粒子 / 酸化反応
Research Abstract

本研究では、酸化剤として水や酸素(空気)を用いた液相酸化反応において、銀ナノ粒子の新しい触媒作用を見出し、クリーンかつ高効率な新規不均一系酸化触媒プロセスを開発することを目的としている。特に、安全・安価な水を用いた反応系は、水が酸素源としても重要であるとともに、反応溶媒としても安全であり、有害な有機溶媒を代替することができる点が優れている。
これまでにハイドロキシアパタイトやハイドロタルサイト上に、サイズ制御された銀ナノ粒子を調製することに成功している。液相でのアルコール脱酸素反応を応用することで、新たにエポキシドからの脱酸素化反応によるオレフィン生成に高活性を示すことを見出した。これまで、エポキシドの脱酸素化反応は、効率的な触媒系がなく未開拓の官能基変換法であったが、効率的かつ高選択的にオレフィンへの変換に成功した。
本反応では、酸素アクセプターとなるアルコールの脱水素で生成する銀ヒドリド種を利用しており、副生成物は、2-プロパノールを用いた場合にはアセトンと水のみである。さらに、本触媒は、回収・再使用が可能な触媒であることがわかった。さらに、ヒドリド種を鍵とするニトロ基の選択的還元反応などに応用が可能である。
これらの知見は、本研究で目的とする銀ナノ粒子の新規触媒機能の開拓と新規化学プロセスへの展開において、既存の反応系を一新する可能性が極めて高い。
さらに、当初目標の一つであった、シクロヘキセンへの酸素官能基導入に展開している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Highly Chemoselective Reduction of Nitroaromatic Compounds Using a Hydrotalcite-supported Silver Nanoparticle Catalyst under a CO Atmosphere2010

    • Author(s)
      Mikami, Y.; Noujima, A.; Mitsudome, T.; Mizugaki, T.; Jitsukawa, K.; Kaneda, K.
    • Journal Title

      Chem.Lett.

      Volume: 39 Pages: 223-225

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Concerto Metal Catalysts Using Apatite Compounds for Green Organic Syntheses2009

    • Author(s)
      Kiyotomi Kaneda
    • Journal Title

      Energy Environ.Sci.

      Volume: 2 Pages: 665-673

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Supported Silver Nanoparticle Catalyst for Selective Hydration of Nitriles to Amides in Water.2009

    • Author(s)
      Takato Mitsudome
    • Journal Title

      Chem.Commun

      Volume: (22) Pages: 3258-3260

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ハイドロキシアパタイト固定化銀ナノ粒子触媒による芳香族ニトロ化合物の選択的還元反応2010

    • Author(s)
      三上祐輔
    • Organizer
      日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] ハイドロキシアパタイト固定化金属ナノ粒子触媒による水中での選択的シラン酸化反応2009

    • Author(s)
      満留敬人
    • Organizer
      第104回触媒討論会
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      2009-09-27
  • [Presentation] Hydroxyapatite-supported silver nanoparticle catalyst for selective hydration of nitriles to amides in water2009

    • Author(s)
      Yusuke Mikami
    • Organizer
      8th Green Chemistry Conference
    • Place of Presentation
      Zaragoza, Spain
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Book] Design of Well-Defined Active Sites on Crystalline Materials for Liquid-Phase Oxidations.In Modern Heterogeneous Oxidation Catalysis : design, reactions, and characterization2009

    • Author(s)
      Kiyotomi Kaneda
    • Total Pages
      341
    • Publisher
      Wiley-VCH Verlag GmbH & Co.KGaA : Weinheim

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi