• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

DNA修復欠損マウスを用いたエピミューテーションの解析

Research Project

Project/Area Number 21657002
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

大野 みずき  Kyushu University, 医学研究院, 助教 (70380524)

Keywords遺伝情報 / エピミューテーション / ゲノム変異 / DNA修復 / 酸化DNA損傷
Research Abstract

酸化型グアニン(8-オキソグアニン)の修復機構に関与する酵素の遺伝子であるOggl, Mthl, Mutyhの3つの遺伝子を欠損した3重欠損マウスを作成し解析していたところ家系内でのがんの発生率が上昇し、さらに様々な先天性の変異表現型(無/小眼球症、体毛色変異、水頭症など)を有する個体が高頻度に発生することを見いだした。
これまでほ乳類では形質変異は物理的な塩基配列の変化に起因するゲノム変異が原因と考えられてきた。しかし以前からショウジョウバエやゼブラフィッシュでは塩基配列の変化を伴わないエピジェネティック情報の変化が変異表現型を生じる原因になっている可能性が示唆されていた。さらに最近ではマウスの体毛色変異の原因の1つとして変異Kit遺伝子の転写産物が野生型Kit遺伝子の発現を抑えることで、野生型アレルをホモで持つ個体に変異形質を誘発し後の数世代に渡って変異形質が伝わる現象が報告されている。申請者らが作成したOggl, Mthl, Mutyh3重欠損マウスの家系で見られた眼形成異常や体毛色変異はエピジェネティック情報の変異の可能性が考えられたので検証実験を行った。当該年度はこの家系で生じた変異表現型の遺伝様式を明らかにするために、変異表現型を有する3重欠損マウスと野生型との交配により遺伝学的解析を行った。その結果、水頭症は常染色体優性遺伝形式で浸透率は約50-60%程度と考えられた。体毛色変異は常染色体優性形式で浸透率はほぼ100%であった。これらの変異表現型は遺伝子に生じた変異が原因であると考えるのが妥当に思えたので、それぞれの変異表現型の原因遺伝子を同定することを目的とし、変異マウスの形態学的、解剖学的、病理学的解析を行った。その結果に基づき原因遺伝子の候補をデーターベースより検索しシーケンス解析を行っているところである。また、もしエピミューターションであるならば交配世代数を増やすと変異形質の発生頻度が低下すると考えられるのでさらに交配を進めている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Quantitative analysis of oxidized guanine, 8-oxoguanine, in mitochondrial DNA by immunofluorescence method2009

    • Author(s)
      Ohno M, et al.
    • Journal Title

      Methods Mol Biol. 554

      Pages: 199-212

  • [Presentation] 酸化的DNA損傷に起因する染色体変異とその抑制機構2009

    • Author(s)
      大野みずき, 他
    • Organizer
      弟32回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-12-10
  • [Presentation] 酸化的DNA損傷と生殖細胞ゲノム変異2009

    • Author(s)
      大野みずき, 他
    • Organizer
      日本環境変異原学会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2009-11-27
  • [Presentation] 酸化的DNA損傷と生殖細胞ゲノム変異2009

    • Author(s)
      大野みずき, 他
    • Organizer
      日本放射線影響学会第52回大会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2009-11-12
  • [Presentation] 酸化損傷塩基の修復能を欠損するマウスにおける継世代的影響の解析2009

    • Author(s)
      大野みずき, 他
    • Organizer
      日本遺伝学会第81回大会
    • Place of Presentation
      長野
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] 8-Oxoguanine promotes homologous recombination in mammalian cells2009

    • Author(s)
      大野みずき, 他
    • Organizer
      ASM DNA repair and mutagenesis
    • Place of Presentation
      カナダ
    • Year and Date
      2009-06-02

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi