• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

メダカトランスポゾンの線虫C.エレガンス研究への応用

Research Project

Project/Area Number 21657057
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

高木 新  Nagoya University, 大学院・理学研究科, 准教授 (90171420)

Keywordsトランスポゾン / 形質転換 / 線虫 / ジーントラップ
Research Abstract

トランスポゾンはモデル生物研究の重要なツールとなっている。線虫C.elegans個体内での外来性トランスポゾン転移はこれまで多くの研究者が試みたが、Mos1以外に成功例がなかった。本研究の目的は、最近、開発された新規な脊椎動物トランスポゾン・トランスポゼース実験系であるメダカのTol1をC.elegansに応用して、このモデル生物での効率的な変異作成系、単一コピー遺伝子導入系、ジーントラップ法・エンハンサートラップ法を開発することである。
生殖巣でのトランスポゼースの高発現はTol1をC.elegans研究へ応用するための突破口であり、本計画でもっとも重要なポイントの一つである。今年度は熱ショックプロモーターhsp16-2によりTol1トランスポゼースcDNAの発現誘導を試みた。また、Tol1トランスポゼースcDNA化学合成による配列の改変を行い、メダカ遺伝子であるTol1トランスポゼースの線虫での発現の最適化も試みた。しかし合成Tol1トランスポゼースcDNAを用いた場合、これまでのところ体細胞において従来のトランスポゼースと比べて顕著な発現の増加は確認できていない。また、遺伝子導入法としてcomplex array形成法、bombardment法を試み、トランスポゼースcDNAを発現させて次世代線虫染色体でのTol1挿入の検出を試みたが、生殖巣での高頻度のTol1転移は確認できていない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Manipulating behaviors of targeted single cells in vivo by using IR-LEGO.2009

    • Author(s)
      M.Suzuki, .H.Kamei, S.Yuba, S.Takagi
    • Journal Title

      Proceedings IEEE international symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science, 2009

      Pages: 326-331

  • [Presentation] The Toll element of the medaka fish, a member of the hAT transposable element family, jumps in Caenorhabditis elegans.2009

    • Author(s)
      Kodama, K., Takagi, S., Koga, A..
    • Organizer
      17th International C. elegans meeting
    • Place of Presentation
      Los Angels USA
    • Year and Date
      20090600

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi