• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

根粒菌プライミング処理による低温条件下でのマメ科被覆作物の生育促進の試み

Research Project

Project/Area Number 21658007
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

大門 弘幸  Osaka Prefecture University, 生命環境科学研究科, 教授 (50236783)

Keywords環境調和型農林水産 / 植物 / 発現制御 / 作物栽培 / 微生物 / 窒素固定 / 根粒菌 / 作付体系
Research Abstract

マメ科植物は根粒菌と共生して窒素固定を行うが,低温条件下では根粒形成(nod)遺伝子の発現が抑制され,根粒着生数の減少や窒素固定活性の低下が生じ,それにともなって植物体の生長が抑制される.そこで,本研究ではnod遺伝子を活性化するフラボノイドやジャスモン酸類を含む培地で前培養した根粒菌の接踵が,低温条件下における数種マメ科作物の根粒着生に及ぼす影響について検討することとした.また,低温とともに過剰水分や硝酸イオンなどの根粒形成の阻害条件下における根粒菌のプライミング効果についてもあわせて検討することとした.冬作マメ科作物であるヘアリーベッチを圃場で栽培したところ,地上部乾物重の増加程度は低温条件下での播種で明らかに抑制された.すなわち,9月20日播種が最も生育量が高く,播種期が遅くなると顕著に低くなった.窒素固定活性は,9月20日播種では,播種後3週から6週目にかけて著しく増大したのに対して,気温が低くなった10月12日以降播種ではそのような増大は認められなかった.また,9月20日播種では根粒着生までの日数が早かった.グロースチャンバーを用いて12℃および22℃で根粒着生について調査したところ,播種後15日目において22℃では着生数が多く,高い窒素固定活性を示したが,12℃では根粒着生は認められたものの窒素固定活性は極めて低い値を示した.播種後30日目においても窒素固定活性は12℃では有意に低かった.水田転換畑の過剰土壌水分条件下におけるアズキの生育と根系発育について検討したところ,湛水条件下では根粒着生が明らかに抑制されたが,不定根の発生が著しく,,そこに根粒が形成して窒素固定を補完する可能性が示された.現在,ゲニステインおよびジャスモン酸メチルで24時間培養した根粒菌を用いて,ヘアリーベッチとアズキにおいて根粒着生への影響について調査しているところである.

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 果樹園芸生産における緑肥利用と草生管理2010

    • Author(s)
      松村篤・大門弘幸
    • Journal Title

      農業および園芸 85

      Pages: 161-168

  • [Journal Article] 緑肥特集を組むにあたって2010

    • Author(s)
      大門弘幸
    • Journal Title

      農業および園芸 85

      Pages: 135

  • [Presentation] 剪葉処理が水田転換畑で栽培したアズキの生育と収量に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      小森二葉・大橋善之・大門弘幸
    • Organizer
      第229回日本作物学会講演会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学
    • Year and Date
      2010-03-31
  • [Presentation] 小豆の湿害に対する応答-不定根形成および湿害回避のための早期播種と剪葉処理-2010

    • Author(s)
      小森二葉・大橋善之・大門弘幸
    • Organizer
      産学官連携経営革新技術普及強化事業京都農業セミナー
    • Place of Presentation
      綾部市公民館
    • Year and Date
      2010-02-23
  • [Presentation] 湛水処理が水田土壌で栽培したアズキの不定根形成に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      小森二葉・大橋善之・大門弘幸
    • Organizer
      第228回日本作物学会講演会
    • Place of Presentation
      静岡コンベンションアーツセンター
    • Year and Date
      2009-09-30
  • [Presentation] 湛水処理によるアズキの根系構造の変化2009

    • Author(s)
      小森二葉・阪口太一・川邊有美・大橋善之・大門弘幸
    • Organizer
      第30回根研究集会
    • Place of Presentation
      九州大学(足寄)
    • Year and Date
      2009-05-09
  • [Book] 作物学用語事典2010

    • Author(s)
      大門弘幸(分担執筆)
    • Total Pages
      176,178,210
    • Publisher
      日本作物学会
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.plant.osakafu-u.ac.jp/~mishiba/Daimon_02.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi