• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

虫こぶ形成昆虫における生物多様性-生態系機能関係の解明

Research Project

Project/Area Number 21658056
Research InstitutionForestry and Forest Products Research Institute

Principal Investigator

尾崎 研一  独立行政法人森林総合研究所, 北海道支所, グループ長 (50343794)

Keywords昆虫 / 林学 / 生態学 / 植物 / 虫こぶ / 生態系サービス / 生態系機能
Research Abstract

森林を対象にして、生物多様性が低下すると生態系機能も低下するという関係(多様性一生態系機能関係と呼ぶ)を調べた研究はほとんど行われていない。これまでに多様性一生態系機能関係が明らかにされない原因として、個体数やバイオマスが少ない低密度種の存在がある。低密度種は群集の構成種の多くを占めるが、個々の種が生態系に及ぼす影響が小さいため、その存在は多様性一生態系機能関係を明らかにするのを妨げてきた。本研究は、低密度種として虫こぶ形成昆虫を対象とすることで、その多様性一生態系機能関係を明らかにすることを目的とする。カサアブラムシ科の虫こぶの多様性が落葉落枝の分解過程に及ぼす影響を明らかにするため、エゾマツカサアブラムシ及びヒメカサアブラムシの虫こぶと、通常の落葉を入れてエゾマツ林の林床に設置したリターケースを回収し、サンプルの分解速度を測定した。その結果、落葉の分解速度は虫こぶよりも約10%速く、虫こぶ形成により分解が遅延することが明らかになった。窒素含有量は分解の前後ともに虫こぶの方が高かったので、分解速度の遅延は窒素不足のためではなく、フェノールやリグニン等の難分解性物質のためだと考えられた。分解速度は虫こぶの種間では変わらなかった。また、複数種の虫こぶを入れて多様性を増加させた場合にも分解速度に変化は生じなかった。虫こぶの大きさやマダラメイガの幼虫による食害の有無も分解速度に影響はなかった。本研究での3年間の実験により、虫こぶ形成昆虫は低密度であっても森林の物質生産や分解過程に様々な生態系機能をもたらすことが示された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Variation and evolution of the complex life cycle in Adelgidae (Hemiptera)2012

    • Author(s)
      Sano M, Ozaki K
    • Journal Title

      Entomological Science

      Volume: 15 Pages: 13-22

    • DOI

      10.1111/j.1479-8298.2011.00483.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bottom-up trophic cascades caused by moose browsing on a natural enemy of a galling insect on balsam fir2011

    • Author(s)
      Tabuchi K, Quiring DT, Flaherty LE, Pinault LL, Ozaki K
    • Journal Title

      Basic and Applied Ecology

      Volume: vol.12 Pages: 523-531

    • DOI

      doi:10.1016/j.baae.2011.06.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 森林の生物多様性の価値2011

    • Author(s)
      尾崎研一、滝久智
    • Journal Title

      森林科学

      Volume: 63 Pages: 7-12

  • [Presentation] エゾマツカサアブラムシにおける不完全生活環と完全生活環の遺伝的変異2012

    • Author(s)
      佐野正和・尾崎研一
    • Organizer
      2011年度日本昆虫学会・応用動物昆虫学会北海道支部大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2012-01-19
  • [Presentation] Dietary mixing of foliage from dimorphic shoots within a deciduous conifer enhances the performance of a specialist sawfly2011

    • Author(s)
      Johns RC, 他2名
    • Organizer
      Joint Annual Meeting of the Acadian Entomological Society and the Entomological Society of Canada
    • Place of Presentation
      Westin Nova Scotian Hotel, (Halifax, Canada)
    • Year and Date
      2011-11-08

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi